誘導されて勝手にアマゾンプライム会員になりました!

なりたくもないのに、アマゾンのプライム会員に勝手になって、慌てて解約したが、1か月間だけ送料無料の特典がつきます。

ボードゲームの「おばけキャッチ」をアマゾンで購入した。

アマゾンで商品を注文するときは、プライム会員にならないようにいつも気を付けていたのだが、子どもとワーワー言いながらやっていたら会計のところで送料がかかっておらず、おかしいなと思ったら、プライム会員になっていた。

びっくりして、アマゾンプライム会員・解約方法を検索するとすぐに出てきた。送料なんてどうでもいいし、いつ届くかもどーでもよい。とにかくプライム解除解除と呪文を唱えながら解約手続きをした。

そしたら、1か月後にプライム会員じゃなくなるから送料がかかるぞ、ほんとにいいのか?いいなら解約しろや、みたいなかんじでくどかった。

しかも、すぐに解約したのに、1か月間は会員特典で1800円のおばけキャッチも送料ただ。アマゾンからしたら、この商品のためだけにプライム会員になってすぐに解約した阿漕な客なのかもしれない。でも、そもそもプライム会員になりたい人はが特別な手続きをしなきゃいけないのではなく、「プライム会員になりたくない人」が「あえて、「ならない」というコース」に進まないといけないことなっている。だから阿漕もへちまもない。

1か月間送料タダや映画見放題をした人はたいていそのまま解約せずにいるのだろうし、すぐに解除する人の分も含めても損はないのだろう。

すごくうまくできている。

Vimeoは生身の人間はいなくて、社員全員AIらしい…

以前、vimeoで解約できずに困ったが、ほんとにうまく誘導されるようになっている。10代20代が取り込まれてしまうのは当たり前と思う。

(今も解約できてない。カード情報取り戻したい…)

多少は「物事がわかったつもりの大人」でさえ、うっかり誘導されてしまうのだ。人間はすごいものを発明したんだなと今さらながら思う。

子どもをインターネットから遠ざけるのは非現実的だが、ネットリテラシーは言うほど簡単ではない。

ジョブズが生きていたらちょっと文句言いたい。「あんた、我が子にはさわらせんとってかって、よその子をようあんだけスマホ中毒にしたな!」って。

ジョブズは成功者としてこの世に名を残しているが、天国にはいまいな。地獄でもあのいつものタートルネックとジーパンなんやろか。

あれだけ売りまくったスマホをジョブズは自分の子どもには与えなかったそうだが、まったく使わなかったわけではあるまい。

スマホ脳を読んで本格的な対策を考えなきゃだめか…

プライム会員がどれだけお得かというと、無限の時間を持つ人には超お得です。

アレックス・シアラーの本に「世界でたったひとりの子」という物語があります。人間は永遠に近い命を手に入れ、なんと老いや病気とも無縁になるのです。長い長い寿命が尽きる直前まで健康で活動的でいられるのです。長く生きられる代償として、新しく生まれる命は極端に減ってしまいます。ほんものの子どもは奇跡的にしか存在しなくなります。子どものままでいられる手術を受けたり、薬などで成長を止めることも可能な社会です。この世界に住む人はみな永遠の時間をただ生きるだけです。

プライム会員になれば10年ぐらいは持ちます。だた、あまりに長いのです、健康寿命が…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?