見出し画像

美容と健康について気軽に相談できる場所を作ろう!

こんにちは!
ホーミッシュの石田です。

「ビューティセミナー」をやりたい!
もっと健康や美容について気軽に話せる場所を作りたい!毎日のことだからこそ、理解した上で選べるようになって欲しい!そんな想いが形になっています。

ホーミッシュがバックアップするビューティフィードバック健康美研究会では、サロンでビューティセミナーを実施していただけるようにサポートしております。

画像2

テーマは 今、サロンのやりたいコトを軸に一緒に作っていきます。お客様の年代や求めるコトによって内容も変わりますよね!

なによりも、セミナーをすると決めて、準備している時が、1番学びになります。誰かに伝えたいから学びが深まるって素敵なことですよね。エステティシャン、セラピストとして知っているコトは当然で、さらに伝え方を工夫して、理解を深めていくから、お客様と共に成長できる実感があり、とてもやりがいを感じます。

最初は、セミナーで話すなんて自分には無理。。。と言っていた方でも、1つ1つクリアしていくことで別世界の景色が見えるようになってきました。それも、「伝えたい」という気持ちがあるから途中で諦めずに走りきれるんだと感じます。

見える景色が変わると起こること

うまく行くかわからないから動けない。完璧にできるようになったらにしよう。こんな風な気持ちの時には見えない景色があります。

そして、それは自分も周りも動き出す世界。最初の一歩を踏み出すときは「自分だけ」と思うかもしれませんが、必ず助けてくれる人や応援してくれる人や共感してくれる人が現れるんだなーと実感します。

もちろん、そんな方々の声に答えるためにさらに動くことにはなりますが、良いモチベーションの保ち方だと思いました。ひとりで何かをやり続けるって、ほぼ、無理だと私は思っていて、お客様がいるから学び続けようと思うし、仲間がいるから今日も頑張ろうと思えるわけです。

私はそれくらい三日坊主だし、意思は弱いです。実際。。。

健康や美容のことがこんなに好きな仕事になったのも、いつもお客様や仲間の悩みに向き合ってきた延長線上にあることだと思います。


セミナーに参加したお客様の感想

ここで、セミナーにご参加したお客様からの嬉しすぎるご感想をいくつかご紹介したいと思います。

スクリーンショット 2020-10-28 10.22.22

このご感想はほんの一部です。これは参加後のアンケートにご記入いただいたものなのですが、実際には直接サロンの先生にお電話や実際に来店されてお話しくださった方もいらっしゃったようで、本当にいろいろな学びをいただきました。

いただいたご意見やご感想をもとに、もっと良い形にしていきたいね!とみんなで話しております。

ビューティセミナーを行うと起こること

実際、プライベートサロンでこのような取り組みをするのは難しいと思われてしまうこともあります。施術をしているときにお話しているからわざわざ時間をとる必要もないのでは?リラックスすることを提供しているからそれ以外の時間はなかなか取れない?こんな風に思いますか?

セミナーというと、単に知識などの情報を届ける「勉強」みたいなイメージになりますが、それは私たちが目指すことではありません。美容や健康のヒントをお伝えすることを通して一緒に考えたり、実践してみたり、時には悩んでみたり。そんな時間を作るということです。

実際、お客様は美容や健康について、考え、実践し、悩んでいます。身近にその道のプロフェッショナルがいて、一緒に寄り添ってくれたらどんなに心強いでしょうか。今回も、セミナーをきっかけにお客様からの相談が増え、さらなるモチベーションにつながっています。

サロン業界、セラピスト業界は飽和状態と言われ、集客やPRについて悩まれることも多いかと思います。しかし、本来の私たちの仕事をもっとストレートに発信することがそのままお客様の役に立つことに繋がっていきますので、なんの心配もいらないと感じます。

そうは言っても、ビューティセミナーを行うための流れやご案内の仕方にはコツがあります。闇雲にオンラインが時代の流れだから取り入れてみよう、ということではうまくいくはずはありません。デジタルツールは「時間」と「距離」を解決してくれますが、それ以外のことは使う側次第です。

どんなことをすれば良いのか?など詳しく聞いてみたい方はぜひご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?