見出し画像

”日本の食”EXPO滋賀県の発酵食品12社に選定

海外の方がどれだけお米のヨーグルトや発酵食品に関心をもってくれているか、知りたくて、応募した商談会。


10年以上日本で販売してきましたが、まだ「発酵食品」や「乳酸菌」の素晴らしさが普及されていない時代でした。


コロナをきっかけに「健康」は毎日の積み重ね。っていうことが少しずつ気づかされてきました。


中国、台湾、シンガポールの方のバイヤーさんが多かったです。


弊社のシュワグルトは説明をしっかりしないと心打たれてもらえない!
でも、しっかり聞いてくださいました。


自国の工場で作りたい!といってくださった方、
3社ほどいらっしゃいました。

しかし、今は作ってくださったこのお米のヨーグルトの技術は他に出さず、大切にしていきたいと思います。

輸出は大歓迎です。


ただ今数名のバイヤーさんとやりとりをさせていただいております。
これからの広がり方が楽しみです。



滋賀県のブースは12社の発酵食品の会社が集まり、皆さん本当にお人柄が良く!
それぞれのお店の店主の想いが伝えられた商談会だったように思います。

そして、2日間お手伝いいただいた、Miss SAKE 長野の友さん
とても可愛い和服姿で、滋賀県のブースを盛り上げてくれました。
お別れ、寂しかったですー。

スタッフ尚子さんにはいつも助けられます!


9月にバイヤーさんの産地見学会が行われます。


滋賀県のこと大好きになって帰って欲しいです!!

いつか

海外でもお米のヨーグルトが浸透していきますように✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?