マガジンのカバー画像

腸活コラム

20
ビュースパイア三科美保子の腸活コラムです。様々な視点から、発酵にまつわることや腸活、心身の健康について綴っています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

12月のコラム「からだにいいコトがつまっている発芽玄米のおはなし」

発芽玄米というと、健康的な食事の一つとして食べたことがある方もおられるかと思います。 ではどのようなメリットとデメリットがあるのか、挙げてみたいと思います。 「メリット」 ・白米と同じように炊ける ・消化吸収に優れている ・甘みがあって美味しい ・玄米よりも栄養価がアップ <発芽玄米の有効成分> →GABA:脳内で働く神経伝達物質。血流を良くし、血圧調整、脳血管型認知症の軽減化、腎臓などの働きを活性化、成長ホルモンの分泌促進、不安障害の解消などの働きがある →フィチン