ゆっこ

関東|社会人2年目|教育系民間|思考の記録 ◡̈ |音楽

ゆっこ

関東|社会人2年目|教育系民間|思考の記録 ◡̈ |音楽

最近の記事

下書きが20も溜まっているのでいい加減リリースしたい🥲

    • 〈雑記〉2023年下半期に思った事たち

      書こう書こうと思いながら、気付いたら12月、年末、そして年が明けてしまった。 さーてと… 2023年下半期はいつどんなことを考えていたのか。仕事とプライベートの両面で、特にカレンダーとか見ずに思い出してみる! 🗣️仕事 9,10月頃からはだいぶ慣れてきて、通常業務以外に事業部の仕事も任されるようになってよりやりがいに。 また、自分だけでなく一緒に働く仲間(特にアルバイト社員)の働きがいも考えるようになった1on1で、その人の自然に湧き出るわくわか、モチベを聞き出すのが楽

      • 〈感想〉「いちばんすきな花」を見終えて

        世間の多くの人と同様、去年のsilentがとてもすきだったから見始めた。 生方さんのストーリー、各登場人物への想い、言葉選び、そしてこのドラマチームが作る空気感がやっぱりすきで、毎話色んな思いになれて心が穏やかになる。 どの回も良かったけれど、私は特に 初回、10話、最終回 を推したい。 初回は、ゆくえと赤田のラストカラオケのシーンで泣けた。 私は、男女の友情も成立すると思うタイプ。ゆくえの気持ちになって辛すぎた。今まで当たり前で疑いのなかった大切な繋がりが、性別が違うか

        • 「教育リトリート」に参加して

          8/12-13の2日間で、「教育リトリート」というイベントに参加した。 この活動内容について詳細を書くつもりはないが(私の中でこのnoteは自分のための思考の記録なので) 簡単に言うと、 「教育に携わっている全国の色んな人たちで集まって、何かゆるっと楽しいことをしよーぜ!」 というもの。 半分以上の人はほぼ初対面。 私は去年に引き続き2回目の参加で、今年も新たな繋がりが増えて本当に楽しかった。 アクティビティはもちろんだが、このイベントの醍醐味である「対話」の中で、気付

        下書きが20も溜まっているのでいい加減リリースしたい🥲

          〈雑記〉依存先を増やすために

          友達は少なくないし、 比較的何事にもおいても相談できる人はいる方だと思っていた。 けれど社会人になって、他者からFBをもらう機会が増えた最近、 意外とそうではないのかもしれないと思い始めた。 というのも、上長含め何人かの大人に 「依存先を増やした方がいいかもしれない、その方がゆゆのゆはもっとラクに生きられると思う」 と、言われたからだ。 HSPという特性上何事も考えすぎてしまうし、 完璧主義とか色んな弱みによって気付かないうちに自分で自分を苦しめることが多々ある。 依

          〈雑記〉依存先を増やすために

          〈雑記〉社会人になって

          久々にこのアプリを開いた。 過去の投稿を軽く見て、 「あ〜あの時の自分、こんなことを思ってこんなことを書いてたんだな」 と懐かし面白く、また時の経過の早さに驚く。 この感覚がなんか好きで、 今最近感じていることも半年後、1年後、もっと先も見返した時にそう思うんだろうなと思い、 今少しだけ書くことにした✍️ 社会人になって丸3ヶ月が経とうとしている。 一言で言うと、 めちゃめちゃ楽しい。 理由は大きく3つだと思う。 ・社内の誰もがビジョンへ共感し、近しい価値観を共有し

          〈雑記〉社会人になって

          〈記録〉学び多き福岡旅

          先週末、二泊三日で福岡に行った。 7割学び、3割観光。 本当に激アツで、ずっとお会いしたかった方と初めて対面でお会いでき、また、温かい教育仲間にもたくさん出会えた。 そこでのお話の一部を、ただ自分のNotionに眠らせておくだけでなく、少しだけ外に、でもあくまで自分の記録として残したいと思う。 〈師匠とのお話〉 大学3年次に出会った社会人の方。今回実際にお会いして、もう、自分の師匠と思うことにした。就活時に大変お世話になり、私の人生を変えたひとり。 師匠によると、私は

          〈記録〉学び多き福岡旅

          noteを再開してみる(4回目)

          2023年が始まってもうすぐ1か月が経つ。 卒論ラストスパートの上旬、 家探し諸々の中旬、 旅行と、少しゆとりのある下旬 といったところだろうか。 あと2か月で学生生活が終わる。 あれやりたい、これやりたい、 ずっと忙しくしている割に事が進んでない。 そんな自分にいつも失望しながら ひとまず一昨日、インターンが一区切りついて また一つ、抱えているものが減ったので 隙間を見つけてnoteを書く気分になった。 また三日坊主になるかもしれない。 でもまぁいっか。 もし続かなく

          noteを再開してみる(4回目)

          〈バイト〉 満足したらそこまで。

          「あ~これ書きたいな~」と思ってもきちんとした文章を書こうと思ったらついつい後回しにしてしまう自分がいて、タイトルだけ書いた下書きが今日で7個目になってしまった。はぁ~~~ ということで今日は下書きに溜めないで、ジャーナリングっぽく書くことにしてみる。 今日の面接の最後に「ぜひ、今現在所属している場所、何かしらあると思うけれど、そこでの仕事を常により良いものを目指して回すことを意識してほしい。常に目の前の人の期待を越える努力をする練習をしてほしい。」と言われた。 私は塾

          〈バイト〉 満足したらそこまで。

          〈日記〉めちゃ久しぶりに銭湯へ

          今週いっぱい、我が家は水回りのリフォームをしていて少し違った日常を過ごしている。 一番大きいのは月〜木はお風呂が使えないということで、超超超久しぶりに銭湯へ。 と言っても趣とかはなくスーパー銭湯だけど。 はぁ〜〜〜〜 ゆっくり広いお湯に浸かるのいいなぁ 溜まってた疲労が頭の方からホワァァァ…って抜けていく感覚(伝われ) こんな季節だから露天風呂に出てもあの寒くて身体がギュッと縮まる感じはしないけど それでもやっぱ外の空気に触れながらお湯に浸かるのは気持ちが良い。 常連さ

          〈日記〉めちゃ久しぶりに銭湯へ

          〈就活〉終わりが見えてきたから、ちょいとここらで言語化してみる

          5月も下旬に入った。早い。 いよいよ本当に就職活動の終わりが見えてきて、適度にゆとりができたのでポツポツ投稿をしてみる気になった。今の感情を言葉にして、後から振り返った時に懐かしみたい気もある。 今日までの2週間はなかなかに勝負だった。 計5社で何かしら(GD、一次二次面接、面談)があったが、しっかり準備と振り返りをしたお陰でまだ4社生きている。 そのうち志望度の高い2社の最終面接が来週あり、上手くいけばそこで、約1年にわたる「就活」に終止符を打とうと思っている。 あ

          〈就活〉終わりが見えてきたから、ちょいとここらで言語化してみる

          〈就活〉お願いだから、ずっとGWのままにして

          4月29日。2022年のGW初日の今日に思うことは 「ずっとこのままGWだったらいいのに」 ということ。 な~んだ、そんなの全国民が思っとるわ! と思われるかもしれない。 違うんです、、 GWが明けるのが怖いんです。 明けてからの3週間が怖いんです。 そう、私は絶賛就活中(23卒)で GWが明けたら 私は二次選考ラッシュを迎える。 二次以降はなかなか簡単な道ではないことを知っている。 これまでの勝率は5割。 MVVが素敵で強く惹かれる会社ほど、難しい。 だから、怖い

          〈就活〉お願いだから、ずっとGWのままにして

          明日から、「わたしの就活・第3章」と名付けて気合いを入れ直し、心新たに頑張ることを誓います!!

          明日から、「わたしの就活・第3章」と名付けて気合いを入れ直し、心新たに頑張ることを誓います!!

          ジコジツゲンとは

          3ヶ月前のこの記事、間違えて消してちゃったと思ってたら下書きに残ってたのを発見したので、しれっと公開にしてみた🥱 ーーーーーーーーーー 友達とzoomをしていて、キャリアの話から 「仕事とは?働くとは?」 という哲学っぽい話になった。 本当はゆっくり自分の考えを書きたいとこだが、ちょっともう今日は眠くて目が空気を受け付けていないため、議論で気になったことのメモに留めておく🤦🏻‍♀️ ・仕事をどう捉えるか ・自己実現と他者貢献 →別か、同じか、内包か、の度合いは人による

          ジコジツゲンとは

          「国語力」を身に付けるべく

          今日の運勢は星ゼロ。 LINE占いというのは結構当たるもので、今日は朝から夜まで残念だったり気分が乗らないことが色々あった。 急遽少し時間ができ、微妙に数ページ残っていた本を読み切ったのでアウトプットをして今日の投稿としたい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『「ビジネスマンの国語力」が身につく本』 ★3つの力をつければよい ①言いかえる力 抽象→具体「たとえば~」 具体→抽象「つまり~」 ・いま、どのくらいの「抽象度」が求められているのか、を考える

          「国語力」を身に付けるべく

          note仮スタートしてみる

          周りの何人かに影響されて、日々思うことをアウトプットする場所が欲しいと思いつつ、どのツールを使うか迷って結局先延ばしにしていた。 そして今日の朝、最近ハマってやまないNewsPicksでたまたまこの記事を読み、まさに私だと痛感してとりあえずnoteを始める決意をした。 決して自分が「勉強家」とは言えないが、浅い話しかできないというのは最近自覚していたことで、特に②はドンピシャだった、、、 ということで2022年から始めるかとも思ったが、まずはお試しで 2021年の残り

          note仮スタートしてみる