MameMaki

まめまきです。 写真と仕事に関する記事を書いていこうと思います。

MameMaki

まめまきです。 写真と仕事に関する記事を書いていこうと思います。

最近の記事

何やらレンズが増えてきた

最近、少しずつレンズが増えてきました。 PENTAXのマニュアルレンズばかり。。。 整理も兼ねて、手持ちのレンズを書いてみようと思います。 ■ 父から譲り受けたレンズ  Takumar 135mm  Super Takumar 28mm  Super Takumar 105mm  SMC Takumar 50mm  SMC Takumar 55mm  SMC Takumar 200mm ■ 自分で購入したレンズ(安心のキタムラ)  SMC PENTAX ZOOM 45-1

    • お写ん歩 東京都北区 赤羽

      東京都、最北端の街「赤羽」。 高度成長期(昭和30~40年代)の趣を残す、都内でも貴重な街です。 私の写真撮影のホームタウンとして、これまで何十回と訪れていますが、 何度、足を運んでも飽きることのない楽しい街です。 駅前は人通りも多く非常に綺麗です。 2019年 住みやすい街ランキング No1は伊達ではありません。 一歩踏み込むと、ミラー・電柱・街灯 etc  色々なものが傾いています。(笑) 誇張ではありません、来ていただければ分かります。 赤羽は坂の街です。 「この

      • 高機能なカメラは、欲しいけどいらないかも

        私のメイン機は、2009年製のPentax K-7です。 カメラのキタムラで、1万7千円で購入したAB品です。 レンズは、それなりに本数は持っていますが 古いものばかりです。 父から譲り受けた50年前のTakumar(6本)と、フィルムカメラ時代の中古 レンズが2本。 昨年、写真を始めた頃は、「K-7で練習して、いいカメラを買うぞ!」と 意気込んでいました。 しかし最近、「あれ?いらないかも。。。」と思うようになってきました。 理由は、自分が撮りたい写真は、最新機材や高

        • 写真を振り返り自己評価する

          日々、主題/副題を意識して撮っているつもりですが、なかなか想い通りの写真にはならないものです。 自己評価主題:建造物の圧迫感(60点)    これは、そこそこ表現できているのではなかろうか。 副題:人の存在感(40点)    主題との区分けができているレベル。    狙いである人のスポット感が弱いのが致命的。💀 背景:ビル群/バス(60点)    左側の空と緑は無い方が、ビルの間を縫う建造物の存在感が強調    されて都心感が増したかも。    ※奥行きが無くなり、写真全体

        何やらレンズが増えてきた

          手振れ写真を減らしたい

          私は普段、街中スナップを取っています。 スナップと言えども、ある程度はパリッ!とした写真が撮りたいもの。 PENTAXのカメラには、以下のモードがあり以前は「AV:絞り優先」で利用していました。  SV:感度優先  TV:シャッタースピード優先  AV:絞り優先  TAV:シャッター&絞り優先  M:マニュアル 必然的にシャッタースピードが自動設定(※)される訳ですが、高感度耐性が弱いK-7ではブレ写真を量産していました。 最近は「TV:シャッタースピード優先」を利用す

          手振れ写真を減らしたい

          「犬の目線」で写真が撮りたい

          「犬の目線ってどんなだろう?」 残念ながら、手持ちのPentax K-7にはバリアングルもチルトモニターも付いていません。 ということで、ダイソー工作でこんなモノを作りました。 ※ほぼ穴を開けただけですが。。。相変わらず見た目はイマイチです。 ライブビュー撮影が前提となります。 材料:手鏡(100円)、ストロー(45度で止めるためのストッパー) 問題点 1.画像が上下左右逆さま   構図の微調整が非常に難しいです。   つい逆に振ってしまい「あ、逆だった...」を繰り

          「犬の目線」で写真が撮りたい

          「趣味の写真」に必要なことは何か?

          自身の振り返りも兼ねて、数か月の拙い写真経験を基に考えてみました。 良い「趣味の写真」とは何か 現時点の私の見解は「第三者に見てもらえる写真」です。  1.写真を撮る  2.SNS/ブログ等で写真を公開する  3.その写真を第三者が見る  4.第三者から何かしら反応が返ってくる このルーティーンが継続的に回る、そんな写真です。 今は "1"の技術不足で "2"以降に繋がらない状況にあります。(自己分析) では、"1.写真を撮る"が上手くいかない理由は何なのか。。。 プ

          「趣味の写真」に必要なことは何か?

          オールドレンズで精細な写真を撮る方法

          オールドレンズ(PentaxTakumar)を使い始めた頃から、モヤっとした写真しか撮ることができず「やっぱり、50年前のレンズはダメか...」と思っていました。 でも時々、精細な写真が撮れることもあり、この違いは何なのか? 最近、ようやく分かってきました。 ポイントは、以下の2点。 1.主題との距離を意識する 感覚的なものとなりますが、目安として「最短焦点距離 ~(焦点距離÷4)」の間に主題とする被写体を置く。 ※28mm:~10m、50㎜:~15m、100mm:~25

          オールドレンズで精細な写真を撮る方法

          写真初心者にお勧めの無料RAW現像&閲覧アプリ

          写真を趣味として始めたばかりの頃に悩むのが、RAW現像/閲覧アプリではないでしょうか? ネットやYouTube、書店に並ぶ書籍から、"Lightroom"や"CaptureOne"などの有料アプリを利用される方が多いように感じます。 私は有料アプリの"7日間無料体験!"をいくつか試して、最終的に"ART"と"FastStoneImageViewer"という無料アプリの利用から始める事にしました。 余談:写真初心者に、"7日間無料体験!"は期間が短すぎます。 せめて、1ヶ

          写真初心者にお勧めの無料RAW現像&閲覧アプリ

          写真を趣味にする事始め

          2023年末、五十の手習いで始めた写真。 色々と手を出しすぎて遠回りした感はありますが、今ではコンデジを通勤鞄に常備するほど日常化しています。 趣味のこと始めとして、効果あり!と言える3つの行動があります。 1.撮った写真を日別フォルダに保存し続けた  99.9%の駄作から、0.1%のお気に入りまで全て残し見返しています。  子供の頃の"キン消しコレクション"のような感覚。 2.写真の現像(レタッチ)を覚えた  RAW形式で撮影し、遊びながら写真の現像方法を学びました。

          写真を趣味にする事始め

          はじめまして|写真noteはじめました。

          はじめまして、まめまきです。 これから、カメラ&写真に関する記事を発信していこうと思います。 知識もスキルも素人レベルですが、何とぞ温かい目で宜しくお願いします。 自己紹介 名前:まめまき 年齢:半世紀ほど 趣味:写真、仕事(?) カメラについて "父のSP(幼少期)→MZ-3(社会人)→K-x(子供誕生)→K-7(現在)"と、物心ついたころからPentax一筋。 父から譲り受けたTakumarレンズを使い始めてからマニュアル撮影にハマり中。 写真について マニ

          はじめまして|写真noteはじめました。