見出し画像

【日記】平面の情報に飽きたら 2022/03/15(火)

何だろう。家でモニターに向かっていると目を休めたくなるケースが増えた。

在宅だとついずっとモニターの前で過ごしてしまう。事務所にいる時はそんなに感じなかったが、脳が平面の情報に飽きているのではないかと思っている。10分、15分意識的に離れる時間を作りたい。

業後は大抵、空を見ている。夕暮れ時の空の色は目に優しい。出来るなら、平面の情報を見る時間は半分にしたい。

朝は雨だった。暫くして上がった。自転車🚴で用事に出掛けた。洗濯物もしっかり乾いて良かった。

緊急地震速報が来た。一旦、書くのは止めて、公開する。

そのまま関東地方全域にまだかる停電になった。余震に備えて、起きていたら1時間半ほどで復旧した。その後も揺れがあり落ち着いて寝られず、結局寝たのは発生から4時間半後だった。

【日記】に戻ろう。福岡でリアル開催された「 #CybozuCircus 」のタイムラインを見た。サイボウズさんのITカンファレンスだ。

同シリーズの東京イベントには、幸運にも参加できた。記憶に残った1日になった。その時のnoteを貼っておく。

現地タイムラインからは、リアルならではの「関わり」が見えた。福岡の美味しいモノたちも。これからリアルが増えるのだろう。次回は何処に行くのだろうか。

昼は残り物を食べた。色とりどりで美味しかった。夕方はいつもの「DevRel/Radio (ハッシュタグは #DevReljp )」を聞いた。1周年月間だ。

ガジェット回だった。自分自身はガジェットお宅ではないので、大したモノは入手していないが、在宅になって昔買った旧世代の「Amazon Fire」がかなり活躍している。ただ、冒頭の話しではないが、PC、ディスプレイ、タブレットにスマホとモニターだらけはどうも苦手だ。

紹介されていたニュースの中でひとつ取り上げたい。良い方向に「人生が変わった」あるミドルエンジニアさんの話しだ。元気をもらえる。

自分も発信したりコミュニティに関わるようになってこんな機会を得た。共感するコトがたくさんあった。

まいどるさんが主催している「 #開発PM勉強会 」に参加した。各回ともバラエティに富んだ登壇者のストーリーと聞ける。その後のQ&Aも楽しみにしている。

いくつか印象に残った話しをツイートを交えて紹介する。設計書yや手順書などのドキュメントがなくて、何度も苦労した。でも、当時は「その時点の解決策」として突破したんだと考えると、引き継いだモノとしても少し気が楽になる。自分自身、作って引き継ぐ機会が多いので、より意識したい。

「ユースケースより始めよ」、金言だなと思った。かつてゼロから構築したシステムで実感した。チームのカルチャーになったのは素晴らしい。

改めて、自分がPM(プロジェクトマネージャ)クラスタなんだなと思う時間だった。過去にはいくつかPMネタでQiitaも書いた。また参加しようと思う。

ラジオを聞いて、勉強会で刺激をもらった1日だった。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915