見出し画像

「何度でも何度でも」…中止決定した #BacklogWorld 運営会議を終えて - #JBUG

夕焼けアイコンのジャーニーマンです。「 #BacklogWorld 2020 by #JBUG 」中止決定後の運営会議がありました。トップ画像はオフラインで集まったメンバーの慰労会のひと幕です。


改めて開催中止のお知らせについて

以下の2つのエントリーや公式アカウントなどで中止をお知らせしました。

運営会議の日、ヌーラボさんからもプレスリリースという形で開催中止のご案内をいただきました。ありがとうございます。


中止決定から3日後に

運営委員長、副委員長、事務局、そして全国で準備を進めていた運営メンバーとオンラインで繋ぎ、中止に伴う対応を協議しました。

これまで以上に迅速な決定とリニアなレスポンスが必要なテーマの連続です。詳細は決定都度公式チャネルでお知らせしますが、多くの方に関わっていただいたので、まだ沢山やるコトは残っています。

会議の場はそれまでの運営会議とは明らかに異なる空気感で印象的でした。

この3日で本当に「もう開催しない」という事実を受け止めたコト。
半年準備してきたコトの終わりがもう間近に迫っているコト。

粛々と対応を進める中でメンバーひとりひとり感じる思いがにじみ出ているような場でした。今回経験したコトを忘れないためにも、残したいリアルな現場の雰囲気です。

自分自身、これからも何度かカンファレンスの運営に携わったとしても、今回の出来事は忘れられないモノになると思います。


これからのコト、そして…

BacklogWorld実行委員は、中止に伴う対応を最優先で進めます。

今後について現時点でお伝えできるコトは何もありませんが、メンバーひとりひとりは何らかの形でお返ししたいという気持ちを胸に、まず対応すべきコトに向き合っています。このエントリーのタイトルは、その体温を込めました。何度でも何度でも…。

#JBUG に関するエントリーをまとめています。フォローお待ちしています。

ご覧いただいてる皆さん、ありがとうございます。


最後に…

運営会議に関連してある方が話していたコトバをお届けして締めたいと思います。

前衛と後衛がいて、それぞれ違う役割があるのはパーティの基本

「良い考えだなぁ」と思います。実行委員会という緩い結束で繋がった仲間、「得意な分野を活かせる場であれ」と改めて思いました。

noteエントリーにする前のネタを呟いたり、イベント実況したり、 空模様の投稿をしています。


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915