見出し画像

公開間近の #JBUG大阪 #オンライン のサポートをしながら考える"距離感" - #JBUG

夕焼けアイコンのジャーニーマン ( @beajourneyman ) です。「プロジェクトマネジメントを全てのヒトへ」を合言葉に活動しているJBUG。 #JBUG 高知の次の企画のサポートをしています。

今週05/22(金)の #JBUG高知 #オンライン に続くのは #JBUG大阪 です。

先日開催した「全国JBUG運営会議」でも開催意向が強かった大阪、コンテンツの中身もほぼ固まり公開間近です。月初からグッと具体的に落とし込まれていて公開が楽しみです。

オンライン開催が主流になったコトで先行して走っていた東京支部のメンバーが配信周りやタイムテーブル、ご登壇者さんとのコミュニケーションなど、伴走しながらとても簡単に進められるのはメリットが大きいです。

かつては休眠してしまった支部を継続的に開催して自走化できている他支部のメンバーが現地入りして「リブート(再始動)」するコトが一般的でした。普段会わない現地支部のメンバーとご当地ならではの楽しみ方をできるちょっとしたお祭りのような面がありました(渡航費は自腹)。

オンライン開催がどんどん一般化している現在は、空間的な制約がなくなり時間さえマッチすれば、日本中どこからでも運営をサポートできる状況になりました。

大阪は、キックオフ会を応援しに現地入りした時に前振りなくその場で司会する栄誉に預かった思い出の場所です(巻き込み力w)。改めて企画から携わる機会に恵まれ、楽しく関わっています。

とは言え東京のメンバーがなんでもかんでもというのはやはり違います。適切な距離と地域ごとの事情を踏まえて無理のない提案をしていく心構えは忘れないようにしたいと思います。

BacklogWorld re:Union by JBUG」で再結集する時に決めた指針はココでも大事にしてながら。では、JBUG大阪のイベント公開を楽しみに…。


本エントリーも含めてnoteのアップされた #JBUG エントリーをまとめるnoteマガジンを運営しています。各地のJBUG運営メンバーを中心とした知られざるインサイドストーリー、良かったらマガジンをフォローしてご覧ください。

noteエントリーにする前のネタを呟いたり、イベント実況したり、 空模様の投稿をしています。



いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915