見出し画像

77本まとめたので #ツイートまとめ とその技術、まとめます - #DevReljp

ジャーニーマン ( @beajournneyman ) です。コミュニティイベントや勉強会、大きなカンファレンスやちょっとした旅の記録までツイートまとめが77本になりました。なんとなく始めるには良い数字なので、その技術ノウハウをまとめておこうと思います。

こちらは 開発者向け共創マーケティングのコミュニティ DevRel Meetup in Tokyo #DevReljp  [ DevRel Advent Calendar 2019 ]21日目のエントリーです。

ノウハウを公開するのは、最近良く作り方を聞いていただけるようになったからです(まとめ職人的な)。エンジニア界隈でいうコントリビュートのようなモノだと思っていただければ幸いです(個人の見解ですw

普段は #DevReljp #JBUG #PRLT などをまとめさせていただいています。以下、Togettrのアカウントです。


はじめるにあたって

今後、1エントリー1テーマで連載して、ピンポイントの解説をお届けしたいと思います。例えば「"まとめのタイトル"の付け方」「"サムネを選択して投稿"のちょっとしたコツ」「プラグイン使ってますか?」など。

書けない時は無理しないつもりですが、何となく週1本くらいのペースで、ノウハウと実際にそのノウハウで作ったツイートまとめをご紹介する、そんな進め方を考えています。たまにツイートそのモノの話しも挟めればと思います。

連載のプラットフォームは #note のマガジンにして、そちらをフォローいただくと大体週1くらいでアップデートが届くイメージです。 マガジンのサムネイルは何が良いか迷っているので、公開時点ではのっぺらぼうで行くコトにしました(少し味気ないけど

どんなコンテンツになりそうなの? という方は近しいモノだと以前書いたこちらのエントリーがご参考になれば。※本は共著同人誌です


気になるコトを教えてください

特に難しいコトはないので、実際はノウハウというほどの話しではありませんが、もし「コレどうしているの?」とか、気になるコトがあったら、以下のTwitterアカウントにお気軽にご連絡ください。

お役に立つかは分かりませんが、持っているノウハウや情報をご提供できればと思います。良かったらTwitterでやりとりしましょう。


最後に…

#Togetter ( @togetter_jp ) さん、メチャクチャお世話になってます。10周年おめでとうございます! コレからもよろしくお願いします!

改めて、開発者向け共創マーケティングのコミュニティ DevRel Meetup in Tokyo #DevReljp  [ DevRel Advent Calendar 2019 ]に寄稿された25本のエントリー(祝完全完走!)、扱う範囲の広いDevRelnならではの多種多様なストーリーをご覧いただけます!是非覗いてみてください!


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915