見出し画像

まだまだハードシンセ全盛だった頃。

2003年くらいはまだハードシンセ全盛で、
ソフトシンセとハイブリッドな時代でした。
GIGA STUDIOも専用PCを組んでめちゃくちゃ盛り上がってました!
私はその頃実家に戻り自室を改造し、自宅スタジオを作りました。
PowerMac G5の登場でソフトシンセもバリバリだぜ!!の時代。
吸音ケース(冷蔵庫みたい)にファンノイズの煩いオーディオインターフェイスを入れて大掛かり!!
今、写真を見るとなかなか大変そう!!
これは面倒臭い!!

当時マニピュレーターの仕事も結構していたので
スタジオ行く時は
GIGA STUDIO専用PC一式
E-mu E-SYNTH
Studio Electronic SE-1
なんかも車に積んで運んでたんですよねぇ。
いやぁ〜面倒臭い。

もう絶対やりたくない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?