見出し画像

虹色、シャボン、不均一

今日のビーズ
虹色のオーロラ加工。
オーロラ加工の工程と材料は「ラスター加工」とほぼ同じそうな。
違いはコーティングの厚みにムラを作ること。
虹色になるのはシャボン玉と同じ原理だそうです。
シャボン玉の膜には薄いところと厚いところがあり不均一で、
膜のあつみムラによって光の反射のしかたが変化=虹色に見えるとか。
不均一の美しさ。

画像1

上から
グレー・オーロラ 11/0
カッパーライン クリア・オーロラ  6/0(特大サイズ)
オパック ワイン・オーロラ 11/0
[超極細竹] カプリブルー・オーロラ 約1mm

【 ウェブショップ 】
◆本店 ・ビーズ刺繍材料店《ビーズとスパンコール》
◆Creema店《ビーズとスパンコール》

#虹色 #シャボン #不均一 #ビーズとスパンコール #ビーズ #スパンコール #ビーズ刺繍 #リュネヴィル刺繍 #今日のビーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?