マガジンのカバー画像

ビーコンつしま_経営日誌

43
経営者の端くれとして日々の業務をしながら、観光ビジネスのこと、地方創生のこと、働き方のこと、文筆や情報発信のことをテーマに考えた記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#観光業

#129_【雑記】厳原-釜山航路再開

長らく工事が続いている対馬の玄関口厳原港ですが、今日ひとつ大きな動きがありました。 そう…

#115_【旅行企画】磯焼け対策に混ぜてもらいました

昨年4月、旅行企画を考えるのとガイド研修を兼ね、対馬で行われている磯焼け対策の現場を体験…

#114_【偏愛】対馬にもいい境界標あります(^^ )

先日「まちかどガードパイプ図鑑」 という本を紹介しました。 対馬はオタク(今風にいえば 「…

#113_【スタディツアー】養殖ひじきの苗付け体験

昨年4月、旅行企画を考える実験も兼ねて、美津島町久須保の丸徳水産さんにご協力いただき、養…

#109_【事業】2024年新年のご挨拶③_自分の発信と学びの機会を創り出す

昨日は、新年の目標のひとつ、「島から人とモノの動きを考える」について書きました。 今日は…

#108_【事業】2024年新年のご挨拶②_島から人とモノの動きを考える

昨日は、新年の目標のひとつ、「土木遺産・景観保全活動を考えるプロジェクトの発足」について…

#107_【事業】2024年新年のご挨拶①_土木遺産・景観保全活動を考えるプロジェクトの発足

明けましておめでとうございます。 2024年がはじまりました。 本年もよろしくお願いいたします。 今年はどのような1年にしようかと思ったときに、昨年を振り返りながら考えるのが良いかと思い、暮れのご挨拶で2023年を振り返りました。 新年の抱負として、今年は以下の目標を掲げて活動していきます。 土木遺産・景観保全活動を考えるプロジェクトの発足 島から人とモノの動きを考える 自分の学びの機会も創り出す 各テーマで結構な字数になりますので、ひとつ1記事で紹介しています。

#106_【事業】2023年暮れのご挨拶

もうすぐ2023年が終わろうとしています。 本年も多くの方々からお世話になりました。 いままで…

#1 旅行企画に参加しませんか(o゚▽゚)o

いきなりnoteを始めましたので、簡単に自己紹介を兼ねた感じの話からしたいと思います。 弊社…