マガジンのカバー画像

ビーコンつしま_文化財・廃墟ムック

44
ビーコンつしまでチョイスした文化財・遺構・廃墟にまつわる記事です。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

#128_【ガイド研修】長崎県対馬歴史研究センター

みなさん、古文書と聞いてどのようなイメージを持たれるでしょうか。 「写真やテレビでしか見…

#126_【観光ガイド】ウソとホントのはざま

毎年ではありませんが、4月1日にSNSでウソの投稿をすることがあります。 今年はといいますと……

#114_【偏愛】対馬にもいい境界標あります(^^ )

先日「まちかどガードパイプ図鑑」 という本を紹介しました。 対馬はオタク(今風にいえば 「…

#110_【観光】旧軍港四市 鎮守府 日本遺産シンポジウム in 横須賀

どのような目的だったか忘れましたが、数年前観音崎に行きたいと思い横須賀を訪れた時、「鎮守…

#109_【事業】2024年新年のご挨拶③_自分の発信と学びの機会を創り出す

昨日は、新年の目標のひとつ、「島から人とモノの動きを考える」について書きました。 今日は…

#108_【事業】2024年新年のご挨拶②_島から人とモノの動きを考える

昨日は、新年の目標のひとつ、「土木遺産・景観保全活動を考えるプロジェクトの発足」について…

#107_【事業】2024年新年のご挨拶①_土木遺産・景観保全活動を考えるプロジェクトの発足

明けましておめでとうございます。 2024年がはじまりました。 本年もよろしくお願いいたします。 今年はどのような1年にしようかと思ったときに、昨年を振り返りながら考えるのが良いかと思い、暮れのご挨拶で2023年を振り返りました。 新年の抱負として、今年は以下の目標を掲げて活動していきます。 土木遺産・景観保全活動を考えるプロジェクトの発足 島から人とモノの動きを考える 自分の学びの機会も創り出す 各テーマで結構な字数になりますので、ひとつ1記事で紹介しています。