マガジンのカバー画像

Ruby on Rails

4
運営しているクリエイター

記事一覧

Rails:テーブルのデータ型

Rails:テーブルのデータ型

Railsでアプリケーションを作成する時に覚えておきたいテーブル作成の際に指定するデータ型を整理しておきます。

文字列系のデータ型テキスト(文字)データを保存するための項目に指定できるデータ型は『string』と『text』の2つです。

stringが255文字までの短い文字列用で、それ以上の長さの場合はtextを使います。

数値系のデータ型数値系のデータ型はまず整数と小数点付き数値かで分け

もっとみる
【Rails】画面にボタンを表示するViewヘルパー:button_toの使い方整理

【Rails】画面にボタンを表示するViewヘルパー:button_toの使い方整理

Ruby on Railsでアプリケーションを開発する時に、画面周りの定義はどうしても必要になってきます。その際にHTMLやCSSを書く必要がありますが、フロントエンドを専門にしている人ではない場合、その辺りは最小限にして、専門の人にまかせたいところですよね。

Railsにはそんな時に便利なViewヘルパーというものが用意されていて、それを使うと簡単な定義をすれば、裏でHTMLを生成してくれ画面

もっとみる
Railsでテーブルのカラム名を間違った時に変更する方法

Railsでテーブルのカラム名を間違った時に変更する方法

開発をしていると、一度実装したものを変更しないといけないケースが多々発生しますよね。単純にミスで修正しないといけない場合もあれば、仕様変更でやむを得ず変更をしないといけない時もあります。

Ruby on RailsでWeb開発をしている場合に、テーブルのカラム名(項目名)を修正したい場合の手順について書いておきます。

1.変更用のマイグレーションファイルを作成する最初に以下のコマンドでテーブル

もっとみる

Ruby on Railsでの開発で使うコマンドまとめ

今Ruby on Railsで自社サービスの開発をしているのですが、Rails自体の経験がまだまだ浅く、基本的なコマンドも確認しながら開発を進めています。

巷ではプログラミングブームといっても過言ではない状況になっており、これからRuby on Railsに挑戦しよう!という人もたくさんいると思うのでコマンドを整理しておこうかなと思います。

 ※思い付いたものを随時追記していく形になりますので

もっとみる