見出し画像

【PT国家試験】画像問題が苦手な人専用!脳卒中片麻痺の国試対策

第58回のPT国家試験を受験する皆さん!こんにちは、理学療法士で専門学校教員のダイ吉です。

脳卒中片麻痺の国試対策は済んでますか?

片麻痺の問題は、傾向が毎年ワンパターンなクセに出題数が多い「おいしい分野」ですよ。

もし、あなたが合格ギリギリのボーダーラインなら、合格に向けて優先的に対策するべきです。

ということで、今回は脳画像問題が苦手な人に向け、確実に平均点Upが狙える、脳卒中片麻痺の国試対策を紹介してみたいと思います。

まずは問題文に慣れること

片麻痺の実地問題を解くには、問題文の中から素早くキーワードを見つけることが重要です。

片麻痺の実地問題は、似た構成が多いです。

【問題文の主な構成】
 ① 年齢 と 性別
 ② 脳出血 or 脳梗塞
 ③ 右片麻痺 or 左片麻痺
 ④ 高次脳機能障害
 ⑤ Brunnstrom stage
 ⑥ 装具の有無
 ⑦ リハビリテーション

慣れるまでは問題文のキーワードに、下線を引くと良いでしょう。答え合わせをした後に、どこが重要だったのかが分かりやすくなります。


1.画像問題の解き方

では、画像問題の解き方から始めていきます。

①MRIとCTの違い

脳画像に苦手意識がある人は、

✅ 脳出血の問題ではCTが使用されている

✅ 脳梗塞の問題ではMRIが使用されている
   
※拡散強調画像(DWI)

まず、この2つだけ覚えましょう!

だって、この法則を知っているだけで、

こんな問題が簡単に解けちゃうんだもん。

これを知らずに1点を取りこぼすのは勿体ない…。

<ワンポイント>
脳梗塞でも時間が経過した場合は、CTを使用することがあります。しかし、その際は問題文に必ず書いてありますので安心して下さい。


さて、これ以降は有料となります。画像問題の国試対策を中心に、後半は装具やADLの問題なども解説しています。

合格ギリギリでボーダーラインの人は、国試前のドーピングとして購入を検討してみて下さい!

ここから先は

4,798字 / 46画像

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?