はじめまして

はじめまして。Nal と申します。
本記事を自己紹介のページとさせてください。正確には自己(の好きなもの)紹介です。。

note で主に書くこと

Twitter の文字列に収まらなさそうなことを書きます。観たアニメ、プレイしたゲームの感想、撮影した写真が主になる予定です。以下に列挙するものも気持ちが乗れば別記事に書くかもしれません。

好きなアニメ

・彼方のアストラ
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・Just Because!
・86 -エイティシックス-
・HELLO WORLD(映画)
・さよならの朝に約束の花をかざろう(映画)
・サマーウォーズ(映画)

上記に限らず、基本的にコンパクトにまとまった作品が好きみたいです。

彼方のアストラは一期完結(コミックで5巻)で長くはありませんが、その中にコミカルありシリアスありで揺さぶってくれます。キャラクターも個性的でみんな好き。
惑星キャンプ中に起こったアクシデントにより飛ばされた先は5012光年先の遠い宇宙。戻る方法はただ一つ。補給可能な無人惑星をつないで星間ワープの旅を繰り返すこと。アクシデントを仕組んだ刺客が宇宙船メンバーの中にいる!?刺客の真の目的はいったい……?
どんでん返しで終わらない展開と絡み合う伏線にぐっと来ました。頭をリセットしてもう一度観たい作品の一つです。

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(以下、青ブタ)はロケ地が近所だという理由で観始めました。見覚えのある景色が多いことも相まって移入してしまった作品です。
量子力学の概念を交えた青春ストーリー。観測されて初めて世界の中で存在が成り立つ自分。他人から自分が認識されなくなったとき、果たして自分はその世界に存在するのか……?
ほら、SF好きのあなた興味が出てきましたね?ラノベ特有のタイトルに、慣れない人は「うっ……」となるかもしれませんが、勇気を出して観てみてください。ちなみに私は古賀朋絵推し。

Just Because! は青ブタ繋がりで観てしまった作品。こちらも鴨志田一先生の原作。そして近所。ザ・青春ストーリーです。
親の転勤で久しぶりに戻ってきた地元。中学の頃の友人は少し成長していた。くっつかず離れず、それぞれの想いがすれ違いながら時は過ぎて、やがてまた別れの時が来る。
言いたい想い、言えない想い。5人の関係がなんとももどかしい気持ちにさせてくれます。「ヒロインに想いを寄せる主人公」に想いを寄せる小宮恵那推し。自分の気持ちにまっすぐが故の、どうしょうもない感情。

86 -エイティシックス- はその演出、伏線の張り方が好きな作品。原作はラノベですが、アニメはアニメにしかない魅力があります(原作もすばらしいです)。ぱっとみは戦争もの・メカものでも、メインは登場人物たちの心情や成長の描写のほうだったりします(もちろん、搭乗機であるジャガーノートが暴れまわる戦闘シーンは圧巻です)。普段こちらのジャンルを観ない方もぜひ観てください。テレビアニメ作品ですが、アニメ映画並みの音楽・作画・ストーリー・演出です。
二つの大国の戦争を舞台とする世界観設定からは暗い印象を受けがちですが、戦場に立つキャラクターの生死観は清々しいまでに前向きなので観ていてどんよりした気持ちになることはありません。登場人物や「場」の感情をセリフ外のしぐさ・状況・風景に語らせる演出が職人芸です。Bパートからエンディングへの完璧な遷移、Cパートで次回へのクリフハンガーに毎回やられます。
好きすぎてライブ壁紙を作りました。


HELLO WORLD は映画館で観たいなぁと思いつつ見れませんでした。最近オンラインレンタルが開始したので観たら自分的大ヒットでした。一度観ただけではもったいない作品。
ハイスピードSF青春ラブストーリーとはよく言ったもので、全体的なストーリー展開は速めです。ストーリー展開が速いというだけで、わちゃわちゃしているわけではありません。会話の「間」が効果的に設けられていたり、回想がここぞというタイミングで適切に入っていたりで、きちんと感情移入できます。
観た人が自由に想像できるための行間が用意してあり、何度も観直しすると楽しいです。「エンドロールから始まる映画」だなと感じました。公開から一年弱経っても考察班がピンピンしているのも素敵だし、見ていて楽しいです。
好きすぎてウィジェットとライブ壁紙を作りました。


さよならの朝に約束の花をかざろう(さよ朝)は自分の中で封印しました。もう二度と観てはいけない!
子育て世代の自分にあまりにも深く深く刺さって変な声出して号泣してしまったので、それ以降怖くて観ることができなくなりました。好きなはずなのに移入しすぎた故に一度しか観れてないという変な作品です。
舞台は中世風のファンタジー世界。長命な種族の一人がとあるきっかけで人間の子どもを育てることになります。長命の絶対的な運命、別れ。これは "親子" の成長と旅立ちの物語です。

サマーウォーズは夏になるとなぜか観たくなります。ここ何年か毎年観てます。有名なので説明不要ですかね?自分的に好きなポイントをかいつまんで。。
都会暮らしの主人公が放り込まれる田舎の大家族。そのつながりの暖かさや大変さが、日本の夏を背景として印象的に描かれているのが好きです。かっこいい栄おばあちゃんの「あんたならできる」には人生何度か助けられてます。栄おばあちゃんと主人公の花札のシーンが自分的山場。エンドロールの山下達郎「僕らの夏の夢」とともに流れるカットは最高に浸れます。

好きなゲーム

・原神(miHoYo)
・軌跡シリーズ(ファルコム)
・イースシリーズ(ファルコム)
・ロード・トゥ・ドラゴン(アクワイア)
・バンドリ!ガールズバンドパーティー!(Craft Egg)

原神は探索しがいのある広大な世界と、アニメ風のグラフィックが魅力のオープンワールド RPG です。一時期ご無沙汰していましたが、魅力あるゲームにはまた戻ってきてしまうものです。グラフィック、音楽、アクション、キャラクター、すべて好きです(シナリオは……ローカライズがんばってください……)。特にグラフィックはよくあるガビガビの 3D ゲームとは一線を画す美しさで、フィールドの各地域に対する緻密な色設計から得られる空気感は無目的にずっと散歩していたくなるほどです。

軌跡シリーズは大陸をめぐる壮大なストーリーとそれを盛り上げる音楽が最高なRPGです。作品が増えるに連れてキャラクターがどんどん増えていって収集つかない感じになってますが、宙ぶらりんになったキャラはおらずみんなバックグラウンドが掘り下げられ魅力的です。物語の全体像を徐々にちらつかせて期待させる手法にまんまとやられます。
ファルコムは株買うくらいに大好きです。そんなにプレイ歴は長くないです(空の軌跡あたりから)。グラフィックは正直「がんばりましょう」レベルですが(ほんと、がんばってください😢)軌跡シリーズの魅力はそれをカバーするほどのストーリーと世界観です。

イースシリーズは BGM と戦闘が爽快なアクションゲームです。昔のイースを知っている方は「あぁ、半キャラずらしで攻撃する独特なあれか」と思われるかもしれません。でも今はボタンで攻撃、ジャンプ、ダッシュ、防御するわりとスタンダードなアクションに落ち着いています。爽快なアクションとノリのいいBGM、ワクワクするマップとストーリーは他のアクションゲームにはなかなかないものです。

ロード・トゥ・ドラゴン(ロードラ)はスマホゲーです。すでにサービス終了しています。かわいい絵柄に反したエグいストーリー、パーティーの組み立てがいのあるボス戦が魅力でした。
サービス終了してるのになぜか設定資料集が出たり新曲のサントラが出たりします。根強いファンの熱烈な声が運営を動かしている部分も少なからずあると思います。サービス終了して散り散りになったプレイヤーたちが、ロードラ公式アカウントの突発的なつぶやきでわらわらと湧いてくるので、ファンはしばしば「ロードラゾンビ」とも呼ばれています。私もそんなゾンビの一人です。

バンドリ!ガールズバンドパーティー!(ガルパ)はスマホのリズムゲームです。バンドリはアニメやライブなどいろんな方面に展開しています。
指運びを考慮された譜面は、リズムを楽しむゲームとしての本来の目的を重視しています。ギミックも必要最低限(タップ、長押し、フリック)で遊びやすいです。
現在全部で7バンド存在し、それぞれの個性を活かした楽曲(カバー曲含む)はバラエティに富んでいます。ロックやポップスが好きな方であれば必ず刺さる曲が見つかるでしょう。アニメの主題歌をかなりたくさんカバーしているのも強みです。
ちなみに推しは、花園たえ(ポピパ・ギター)、氷川日菜(パスパレ・ギター)。

よく聴く音楽

・ファルコム楽曲
・浜渦正志氏の楽曲
・その他ゲームサントラ
・最近観たアニメの楽曲

ファルコム楽曲はイースシリーズの疾走感とズンダラ節が私に響くようです。軌跡シリーズの熱い展開で流れるエモくてアップテンポな曲も大好物です。バイオリン入りだとほぼ確実に私に刺さります。

浜渦正志氏の楽曲は FF10 の「ビサイド島」や「襲撃」あたりに惚れて聴き始めました。特に「サガ・フロンティア2」の楽曲はメインメロディをアレンジして組み立てられたものが多く、ゲーム BGM 全体として一貫したテーマを感じられて大好きです。あと、「シグマ ハーモニクス」の楽曲なんか浜渦さんぽい雰囲気が漂っていて好きです。

その他ゲームのサントラはよく買います。ゲームプレイ中はゲームに忙しくて BGM をしっかり聴けないので、サントラ買って後でしっかりと聴きます。クリアして、サントラ買って、余韻に浸るまでがゲーム体験だと思っています。ゲーム本体より高いサントラもときどき買います。

気に入ったアニメの楽曲はしばらく飽きるほどループで聴きます。シーンがよみがえってうるっとしたりノリノリになっちゃうのを通勤電車の中でこらえるのに必死です。

Spotify にある楽曲で最近好きなのはこんな感じです。


写真撮影

写真撮影が好きです。デジタルRAW現像です。撮影は好きですが機材についてはあまり詳しくありません。

主に使用してるカメラとレンズはこんな感じ。
・PENTAX K-5IIs
・PENTAX FA 43mm F1.9 Limited
・PENTAX FA* 28-70mm F2.8AL

最後のFA*ズームレンズはカメラ好きだった祖父の形見。通しで F2.8 はなかなか強い。他にも望遠やSIGMAの広角も持ってるけどあんまり使う機会がありません。カメラ本体はフルサイズがほしいところですが、予算の関係上ぐっと我慢してます。

RAW 現像と写真の管理は Adobe Lightroom を使ってます。

被写体は風景や花などが多めです。作例はこちら。最近更新できてません。。

画像1

画像3

画像3

画像4

ドット絵

一時期ドット絵にハマってた時期もありました。mac で使えるドット絵エディタがイマイチ所望したものがなくて、結局自分でエディタを作りました。

.+ dotplus(PC のみ)

ドット絵の作例はこちら

画像5

作曲

最近始めた趣味です。作曲というか、DTM。楽器も引けないし、楽譜読むのも苦手です。これからハマる予定。。

作例はこちら。まだぜんぜんない。


コーディング

コーディングが好きというか、作ったものが動くのを見るのが好きです。特にアプリやフロントエンド。大学時代に趣味でやり始め、くだらないゲームやユーティリティ系のアプリを量産してました。

最近好きな言語は JavaScript。しかもVanilla な JavaScript が好きです。ライブラリ系は使っても jQuery くらい?上述のドット絵エディタも JavaScript + jQuery で動いてます。最近は Vue.js も好き。便利すぎ。

その他言語は色々かじってますが、身についたものはあまりなく、とうの昔に忘れ去っています。使ったことのある言語はこんな感じです。

趣味 仕事  言語
-------------
o    o    Bash
o    o    c
o    o    c++
x    o    C# (Unity)
o    o    CSS
o    o    Delphy
o    x    Emacs Lisp
o    x    HSP
o    o    HTML
o    o    Java
o    o    JavaScript
o    x    Lua
o    o    MySQL
o    o    Object Pascal
o    o    Pascal
x    o    Perl
o    x    PHP
o    o    PostgreSQL
o    x    PowerShell
o    x    Processing
o    o    Python
x    o    TeX
o    x    VisualBasic

HHKB

キーボードは HHKB Professional2 無刻印 墨 を魔改造して使ってます。hasu 氏の Alt Controller https://github.com/tmk/HHKB_controller を入れてます。ファームウェアは QMK https://github.com/qmk/qmk_firmware 。キーに o リングをはめて静音化してます。


好きなテキストエディタ

Sublime, ATOM と使ってきて、いまは VS Code に落ち着いています。CUI だと Emacs を使います。vi はちょっと苦手かも。nano チョットワカル。


以上です。お付き合いいただきありがとうございました!今後ともどうかよろしくお願いいたします。



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?