見出し画像

vol.13_「200億円投資詐欺事件」から思うこと

2023.02.10

【投資って怖いよね。 ねー?】


私、基本テレビみないのですが
(見なさ過ぎて先日テレビ廃棄しました)
長男をこども園に連れていく車内でだけ
唯一朝のニュースを見ます。

で、今朝1つのトピックとして流れていたのが
「200億円投資詐欺 投資コンサル会社社長(&社員)逮捕」
の事件。

20代~30代など
比較的若い世代を対象に計約200億円を集金し
実際は1.5%程度しか運用せず
残りは遊興費に充てていた とのこと。

インタビューを受けている被害者の方は
「1,000万円強つぎ込んでいた」
「毎朝●にたくなる」
と。

ひどいですねー。
こわいですねー。

と感じると同時に、
ひねくれ者の私はこう思いました。

「ああ、こういった報道で
 また日本人は投資を敬遠していくんだろうな」

詐欺事件が起こってしまったことは事実ですし、
それは勿論良くないことで、罰せられるべきですし
被害者の方は可哀そう(な気もする)。
再発を防ぐため、注意喚起することも必要と思う。

ただ
こういった報道に国民感情を煽るメディアや国家の
印象操作を疑ってしまう
のは私だけでしょうか?

【事実、他国にどんどん追い抜かれている日本】


以前、個人資産の日米比較を見た時に衝撃を受けました。

日本
①保険・年金 :25.2%
②株式・債権等:14.5%
③預貯金   :55.5%
④その他   :数%

米国
①保険・年金 :32.2%
②株式・債権等:53.4%
③預貯金   :11.8%
④その他   :数%

(出典)OECD “Household financial assets”の各国の2019年末のデータよりウェルスナビ社作成(2021年10月)

わかりやすく、日米では②と③が真逆なんですよね。
お金の価値観が真逆。

別に銀行批判するわけじゃないですが
今や日本の銀行の金利は限りなく0に等しいのは
既知のことかと思います。

それでも、資産の半分以上を
いつでも引き出せる”安心感”と引き換えに塩漬けにする日本人

預貯金はそこそこに
レバレッジを利かせる米国人。

米国では学生時代で金融教育が施されるのは当たり前。
日本はというと
義務教育はもちろん、高校でも金融が取り上げられることはほぼ無し。
大学で、ようやくちょろっと?

それは知識や価値観に差がつくのも当たり前というもの。

おそらく戦後から
どこぞの国が主権を握り、日本人を”馬鹿”にするための
非英才教育環境
を敷き続けてるんでしょう。

当たり前のようにそれに呑み込まれている自覚がある日本人って
どれだけいるんでしょう?

今や日本は
隣国韓国よりも平均年収は下です。

日本:433万円(直近20年間で伸び率1%未満)
韓国:580万円(直近20年間で伸び率40%)

(出典)2021 OECD(経済協力開発機構)

言うてそんなに、
日本人て馬鹿でも能力低いはずでもないと思うんですけどね。

でもこれが事実。

基本的に大人たちが教えてくれない以上、
自分たちで、目を開いて情報収集して精査して試してみて
資産を増やす努力をしていく。
それを自分の子供や身近な人に伝えていく。

ということしか
今のシステム上だとできないんですよね。

別に金が全てって訳じゃないですが
これだけコケにされてるってことが
個人的に気に入らないだけです。

せめて自分や、周りの家族など、小さな範囲でだけでも
抗ってやろうと思うのです。

国内には
こういう感じの金融に触れる機会が
もっと増えたら良いと思う。

こういう感じの金融関係のチラシ案件
お待ちしてます(あれ、営業?)


あ、
今回ポスティングとは一切関係ないです。

以上、個人的な感想でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?