自己基盤を整え続けて、螺旋階段を自分のペースで登っていくように成長していく。

自己基盤を整え続けて、螺旋階段を自分のペースで登っていく。

「あれっ?!このシーン前もあったな。

でも、なんだろう、その時より、落ち着いて対処している。」


人の成長って、右肩上がりなイケイケどんどん(表現古っ(笑))感じも楽しいけど、

同じシーンでも、自分が知らずのうちに成長している、この感覚も好き。

まさに、螺旋階段を登るような成長😍

画像1

イメージ的に、スキルとかテクニックの要素は、右肩上がりでの実感も得やすい、

一方、あり方とかマインドとかは、目に見えた成長はわかりにくいけど、

日頃そう言ったことを考えることによって、螺旋階段を上る感じで、

同じに見えても階層は上に行っている。

いろいろな成長の仕方があるよね。

螺旋階段を上る成長を感じるのに、

自己基盤(ファウンデーション)を整え続けて、自分と向き合うことが大切。

自己基盤、木でいえば根っこ、家でいえば基礎の部分、

そう、土台なんだよね。

画像2

人も同じで、あり方が自分の根っこ。

自己基盤を整えていく上で、何かの出来事に対して、

「ザワザワ」

この感覚が出たら、自分と向き合うチャンス✌️

人によって、ザワザワという感覚でなくて、モヤモヤ、イソイソ、ピリピリ、、、

いろいろあるかも知れないけど、

自分の感情にアクセスする、大切にしていきたいな😍

なので、自分と向き合うことを行い続けることが、根っこを立派にする秘訣🌈

、、、言語化してスッキリ☆☆

先日、とある人と話しをしていると、ザワザワが来て、

自分にアクセスしてみると、私からすると、なんとなく他責っぽい発言をしているように感じて、

基本的には自分のことは、自分でまずはやってみる精神の私にとって、ザワザワポイントだった様子。

そう感じれたら、まぁ、なんか楽になるし、そうすると、ザワザワも少し治る。

なので、まずは、気づく、そして、向き合ってみる。

その上で、どうするか、自分で選択する。

その繰り返しなんだよね、自己基盤を整えて行くって。

さぁ、明日もガンバルンバ💪