マガジンのカバー画像

#子育て:子育てとコーチングに関しての言語化

322
3人の子供たちから学ぶ日々の子育てと、コーチングを結びつけた言語化
運営しているクリエイター

記事一覧

成長と学び:兄弟姉妹で真似る力の秘密

4歳の長女が、数字を書くことに興味を持ち出した。 ちなみに、その基本ありそうな長女の想いは、 「かんちゃん(小1の次男)と、私は一緒。」 という、持ち前の負けん気の強さ😆 いや、きっと、成長したいと言う好奇心もあると思う😆 〜〜〜 その様子を見ていると、 「学ぶは、真似る」 なんだなと、改めて思う。 前は、某ドラマの主人公並みに、 「私、失敗しないんで。」 みたいな感じで、逆に失敗したくないから、新しいことを始めるのに、抵抗を示していたけど、 最近は、

子どもが勝手に勉強し始める環境を考える

我が家の長男は、中学3年生。 はい、受験生です。 なかなか多感な時期も重なり、また、長男の人生で初めての受験ということもあり、悩みも多い様子。 先日も、 「勉強の仕方がわからなくなってきた〜💦」 とやや焦っている様子。 〜〜〜 私も、いろいろと、自分の学生時代を思い出し、 「お父さんは、こうやったりしたけど。」 と体験をシェアするも、いまいち響かない様子😆 私もどうしようかな〜?と考え、 「そうだ、少しリフレッシュしてもらおう💡」 ということで、ある日

【7月8日21時のDCC(Daddy's Coaching Cafe)@zoom参加者先着1名ゆる募】

2ヶ月に一度、久吉コーチ、馬越コーチ、釘崎コーチ、そして私山田の お父さんコーチ同士のコミュニティDCC(DCC(Daddy's Coaching Cafe)なるお話し会を開催しています。 今回は、7月8日(土)21時~22時@zoomの開催となっています。 前回5月の時の様子は↓ 何を話しているかと言うと、 「なんでも(笑)」 です。 特に、テーマは決まっておらず、思いつくままに言語化を楽しみ、 それに対して、他のメンバーが、問いやフィードバックをする。

【子育て×コーチング】のコーチングデモセッションを行いました🎤~ミッカッタのウェビナーセミナーに登壇したよ🌈~

先日、コーチ仲間のとっしーが運営しているミッカッタのウェビナーセミナーに登壇。 前回登壇させていただいた、3月の際は割と総論が多かったので、アンケートの声なども反映して、 とっしーと振り返りなどをする中で、 「もうさぁ・・・デモセッションやっちゃう??それが、一番、イメージつきやすいよね?!」 となり、 「よしっ!!やっちゃおう!!」 とのことで、本日に至る。 ~~~ 前半は簡単な自己紹介の後、とっしのーめちゃくちゃ分かりやすい、「コーチングとは?」から始まり

6月9日(金)12時開催@ウェビナーセミナー【実演!コーチングセッション「子育て」編】〜コーチングで子育てがどう変わる?デモセッションを大公開!〜

6月9日(金)12時から、 【実演!コーチングセッション「子育て」編】〜コーチングで子育てがどう変わる?デモセッションを大公開!〜 ということで、「子育て×コーチング」についてのお話しと、実際のデモセッションを公開させていただくことになりました。 お申し込みは↓ 前回、ミッカッタさんのウェビナーで、お父さんコーチ山田が、「自律を育む子育て論」として、 ・よく”観察”すること ・ヘルプではなく”サポート”すること ・子育てとは”待つ”こと この3つに関して、体験談を

#215_遊園地にて子育て×コーチングに思うこと スタエフ更新🎤

先日、家族と家の近くにある遊園地に行きました。 ふと、その時に収録したくなったので、次男が乗り物を楽しんでいるのを眺めながら、子育てとコーチングについてお話ししてみました。 ---------------------------------- コーチングスキルに関しての配信まとめページは↓ ファウンデーション(自己基盤)に関しての配信まとめページは↓ クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)に関しての配信まとめページは↓ あなたのLIFE SHIFT

「子育ては、子どもの可能性を信じて待つこと。~次男、新しい自転車に乗る~」お父さんコーチの言語化

/ 本日で、4人の素敵なコーチ仲間と駆け抜けた、 #SNSでの言語化20日間連続チャレンジ は、最終日‼️ \ 次男が以前に乗っていた自転車が壊れてしまったので、 新しい自転車を買おうかと思っていたら、ふと、8つ上の長男が乗っていた自転車が、 そのままになっていたことに気がつき、 「おぉ~、そうだ、お兄ちゃんが乗っていたのあるじゃん♫」 となり、空気を入れたり、少しメンテナンスして、私が試乗したところ、 「大丈夫じゃん!乗れる乗れる!」 となり、ちょっとサイズ的

「次男、小学一年生になる。」子どもの頑張りに刺激をもらう。

我が家は3人子どもがいて、次男は今年の4月から小学生一年生。 新しい環境で、いろいろ不安はあるようだけど、次男なりに頑張りながら、学校に通っている。 もともと、新しい環境では、お父さんの私同様😅、緊張して、ストレスを感じている様子。 〜〜〜 ふと、私のことを思い出したのだけど、私自身は、子どもの頃は、そんな感じでもなかったのだけど、 理学療法士の養成学校時代の大学生四年生の時、臨床実習といって、病院で2ヶ月×2回行って、実際の患者さんのリハビリのサポートさせていただ

#177_「自分のコントロールできることに集中する」長男の試合から学んだこと スタエフ更新🎤

ついつい、勝つことに意識をフォーカスしがちでしたが、 自分ができること、 「自分のコントロールできることに集中する」 こと、そして、何よりキックボクシングを楽しむ気持ちって大事なんですよね。 セコンドに入ってくださった先生は、現役バリバリのキックボクサーで有名な方で、 そのような方のメンタリティって、素晴らしいなと思いました。 いろいろと勉強になりました。 ---------------------------------- コーチングスキルに関しての配信まと

【自分のコントロールできることに集中する】長男のキックボクシングの試合から学んだこと。

今日は長男のキックボクシングの試合で、 見事、3-0の判定勝ちでした🥊‼️ 長男らしい試合運びで、勝利することができました✨ 本人的にも、自分らしいキックボクシングが出来たようで、納得いっている様子です。 先生からも、 「セコンドの声も入っていたし、めちゃくちゃ良い内容でしたよ‼️ らしい試合でしたよ‼️」 と声をかけてもらっていました。 〜〜〜 試合前は当然緊張はしていたようですが、今日は普段に比べて、対戦相手を気にせず、 自分がやりたい、やるべきキック

「ほらっ!こっちだよ!」と言わなくなる〜プロコーチが実践する、子どもの自律心を育む、子どもの後ろを歩く効果🚶‍♀️〜

皆さんは、子どもと一緒に歩くときに、前を歩く?後ろを歩く?横を歩く? もちろん、場面や、子どもの年齢などによっても、様々だと思うけど、 私は、このことを考えたときに、圧倒的に前を歩くことが多いことに気がついた。 なので、かける掛け声として多いのは、 「ほらっ!こっちだよ!」 「車来るよ!」 「人が来たから避けて!」 みたいな感じ。 〜〜〜 一方で、子どもには、 「自律してほしい。」 「自分で考えて動けるようになって欲しい。」 「自分の道を選択して欲しい

【子供の “自律” を育む「プロコーチ」の子育て論】について、ウェビナーでお話ししたよ~🎤

本日は、コーチ仲間のとっしーの会社のウェビナーで、 お父さんコーチとして、「子育て×コーチング」に関して、 【子供の “自律” を育む「プロコーチ」の子育て論】 というタイトルで、とっしーにナビゲートしてもらいながら、楽しくお話しする機会をいただきました。 ~~~ めちゃくちゃ楽しくて、案の定(笑)言語化がとまらなくなりましたが、 そこは、とっしーの見事なナビゲートにより、うまくまとまったはずです!!(笑) 私の方からは、自律を育む子育て論として、 ・よく”観

#144_お父さん同士が集まるDCC開催報告 スタエフ更新🎤

先日はDCC(Daddy's Coaching Caffe)の日でした。 もともとは、久吉コーチ(兄さん)、馬越コーチ(馬さん)、そして山田でスタートしたのですが、 開催前日の声かけに、釘崎コーチ(くぎさん)が手を上げてくださり、参加してくれました。 、、、いろいろ端折りますが(笑) 釘さんが、4人目のメンバーとして、DCCに加入しました!! 厳しい(笑)加入条件をすべて満たしての、役員満場一致の決定です!! 先日も、特にテーマは設けず、ぬるっとスタートして、

【3月11日21時のDCC(Daddy's Coaching Caffe)@zoom参加者先着1名ゆる募】→✨ご応募いただきました✨

【3月11日21時のDCC(Daddy's Coaching Caffe)@zoom参加者先着1名ゆる募】 2ヶ月に一度、久吉コーチ、馬越コーチと、 お父さんコーチ同士のコミュニティDCC(DCC(Daddy's Coaching Caffe)なるお話し会を開催しています。 前回の様子は↓ 今回は、3月11日(土)21時~22時@zoomの開催となっています。 何を話しているかと言うと、 「なんでも(笑)」 です。 特に、テーマは決まっておらず、思いつくままに