行動心理学: 「アップセル・クロスセル」

今回は「アップセル・クロスセル」についてコメントをさせて頂きます。聞いたことのあるようなないような...

「アップセル・クロスセル」:単価を向上させる方法。

具体的には?

アップセル: 現在ある商品を検討している顧客や以前商品を購入した顧客に対しより高額な製品へ買い替えてもらうことです。たとえば、以前お客様に購入いただいた車が100万円だったとすると、今回の新モデル120万円のモデルに買い替えて頂く、と言った感じです。

クロスセル:  現在ある商品を検討している顧客に対し、何らかのおまけをつけて購入をそくす。例えば新車販売時にスペアタイヤを付けて販売など。一言では「合わせ買い」という意味です。

と、言われると確かに「心が揺れます」ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?