マガジンのカバー画像

演劇感想日記

25
観る専の素人が演劇やその他物語の感想を書き留めるマガジンです。日常が愛おしくなる作品が好みです。茨城と東京の劇団が中心。ネタバレ有り。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

存在のない子供たち

存在のない子供たち

何度も見逃して諦めていた映画が早稲田松竹でかかっていた。大袈裟でなく運命的なものを感じて観に行った。あらすじを聞いたときから、観なければと思っていた。

推定12歳の少年・ゼインの描かれ方が誠実だった。外国の貧しい被虐待児としてだけではなく、善悪併せ持つ生身の人間として存在していた。
ゼインは学校に通えず路上で働かされている。親に叩かれ罵られる。妹は11歳で嫁に出される。
でもそれだけではなく、ゼ

もっとみる
ぬいぐるみたちがなんだか変だよと囁いている引越しの夜

ぬいぐるみたちがなんだか変だよと囁いている引越しの夜

普段は心動いたことや好きなことについて書いているけれど、これからは少しずつ「わからなかったもの」についても跡を残しておきたい。

年末の吉祥寺で、初めてマームとジプシーの演劇を観た。
名前をあちこちでよく聞く劇団で、今回は歌人の穂村弘さんの生い立ちをベースに据えた、女性の一人芝居だった。
マームとジプシーのことも、穂村弘のこともあんまりよくわかっていない状態で行ったら、やっぱりちょっとよくわからな

もっとみる
沈黙 -SILENCE-

沈黙 -SILENCE-

お休みが多くもらえる時期なので、いつもは手が出せないようなものに触れている。

そのうちのひとつが 宗教について知るということ。

無宗教かつどのコンテンツにもいわゆる"推し"がいないので、私はあまり何かを信じたり崇めたりということがない。
だから神様の存在とか、神のように"推し"を扱うことが、すこしばかり見ていて怖くもあった。

小学生の頃に中東の戦争や9.11のテロを見て、「宗教があるから争い

もっとみる