年賀状が重荷

この時期になると、毎年のように鬱症状に悩まされます。多分、冬季性うつなんだと思いますが、年賀状の作成がとても辛くなります。

数年前、かなり整理して30枚程度にしたのですが、それでも年賀はがきを買う、裏面を印刷、宛名を印刷、何か一筆添える、となると鬱モードのときには重労働です。

その中でも、こんなほぼ引きこもりのような生活をしている者としては、ネタがないので何か文章を添えるってのが難しいです。

毎年、干支とかを印刷しただけの年賀状をくれる人が何人かいるのですが、どう言う気持ちで送って来るのか甚だ疑問です。そんなんだったら寄越さないでくれたら良いのにと思いますが、そう言う人の賀状に限って元日早々に届くんですよ。まあ確かに10年以上会ってもいないので、リストにあるのを機械的に出しているんでしょうが、かえって距離を感じます。出すべきか、思い切って出さざるべきか。そこら辺の判断をしなければならないのも、気が滅入る原因なんですよ。

嫌だなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?