見出し画像

IT導入補助金 採択結果発表(2023年11月6日)

本日はIT導入補助金の採択結果発表がありましたので、お伝えさせていただきます。

2023年11月6日付で、通常枠の6次締切、デジタル化基盤導入枠の9次締切等の発表がありました。結果は以下の通りです。

https://it-shien.smrj.go.jp/download/grantdecision_list/

採択率は、
通常枠(A類型):77.2%
通常枠(B類型):60.7%
デジ枠:74.7%
という結果となりました。

2023年前期までは、圧倒的にデジ枠の採択率が高い傾向が続いていましたが、後期事務局に変わってからは、通常枠(A類型)の採択率が上昇し、デジ枠の採択率が下落しています。

今回は、A類型の採択率が、デジ枠を上回っているところを見ると、審査のポイントや、採択目線に変化があるのかなとも感じられます。

公表はされていませんが、デジ枠の一定割合(かなりの割合?)はECサイトの制作と思われ、費用対効果の面からも、このECサイトへの風当たりが強くなっている可能性が考えられます。

デジ枠は12次~15次までのスケジュールが公表されていますし、来年も予算措置が講じられていますが、制度の変更(ECサイトの補助額や補助率引き下げ、補助対象からの除外等)の可能性もありますので、IT導入補助金を活用してECサイトの制作をお考えの事業者様はお急ぎください。

また、2024年には、省力化・省人化に資する設備投資を補助する補助金も新設予定です。

また、多くの都道府県では、特別高圧電力契約者等に対する支援金の支給も行われています。

物価高、人手不足、電気代等の上昇など、厳しい経済環境が続きますが、有効に、計画的に補助金を活用し、強い企業づくりを行って参りましょう。


最後に弊社の宣伝です。

弊社では、2024年4月から、インバウンド集客を強化されたい店舗様(飲食店、お土産店、貸衣装店、観光施設等)へ、外貨での支払い(外貨での買い物サポート)機能が付いた外貨両替機の導入支援を行っています。

導入により外貨両替(外貨から円への両替)を希望する訪日外国人観光客の取り込みによる既存店舗の売上アップと両替による新たな収益の獲得が見込めます。

物価高等、各種コストが上がり、ネット集客での差別化も困難な現状、他社とは違う集客チャネル(両替目的の訪日外国人観光客の取り込み)の獲得に加え、外貨両替事業を簡単にプラスし収益の多角化が可能となる本サービスにご興味をもっていただきましたら、下記からサイトにアクセスいただき、サービス資料をご覧ください。

導入コストや収支シミュレーションについてお知りになりたい方は、右側の詳細版の資料をご覧いただければと思います。
詳細版資料のパスワードについては、下記の弊社公式LINEにご登録いただき、チャット欄に「詳細希望」と入れていただきますと、パスワードが自動で送られます。
また、zoomでの資料のご説明や特に関東近郊であれば無料で導入効果等の調査、各種補助金(経済産業省系、観光庁系、総務省系等)活用のご相談も可能ですので、LINEからお気軽にお声かけくださいませ。
お問合せお待ちしております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?