見出し画像

誰でも出来る営業ノルマ達成の極意(13)【クロージング編①】

前回の投稿では、「定番のお断りに対する切り返し術」についてお話しました。今回は成約までの最後の関門「クロージング」についてお話したいと思います。

「クロージング」

クロージングとは、ビジネスにおいては「営業活動の締めくくり」のことを言います。

恋愛に例えると「告白」です。

クロージングの仕方についてお話する前に、先にお伝えしたいことがあります。

クロージングは、タイミングが非常に大事です。タイミングを間違えると今までの行程がすべて台無しになります。

ではクロージングはいつするべきなのか?

それは、

お客様が商品について本気で考え始めたら

です。


お客様の本気度...

これはどうやって分かるの?

それは、お客様が示すあらゆるサインから感じ取るのです。

今回の記事のタイトルは、「誰でも出来る営業ノルマ達成の極意」と詠っておりますが、唯一「お客様の本気度の見極め」については、ある程度営業経験が必要かもしれません。


それでは、お客様の本気度を見極めるためのいくつかのサインをご紹介します。

別の予定に優先して営業マンのアポに時間を割いてくれる

実権者が話を聞いてくれる

③商品に対する具体的な質問が多い

④商品のパンフレットを見ながら沈黙の時間が長い

⑤余剰資金がどれくらいあるか自ら確認し出す

いつまでに返事をすれば良い?と聞いてくる


このようなサインが出てきたら、クロージングを仕掛けていきましょう。


次回、「クロージングの具体的な手法」について書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?