マガジンのカバー画像

ネコネコアザラク

45
猫さんとの日常
運営しているクリエイター

#猫の健康診断

2024 春 みたらし健康診断

2024 春 みたらし健康診断

初めて獣医に診てもらった時の記録を見返してみると2009年の7月だった
その時には既に成猫になっていて、2歳になっているくらいかなぁ?とのことだった
それから15年一緒に暮らしている

腎臓の療法食を始めたのは2018年
5〜6種類試したかな?気に入ったのは一つだけだったけど、食べてくれる物と出会えたのは幸運だったと思う

なんだけど

今回の検査で少し数値が悪かったので、進行を遅らせる投薬を始め

もっとみる
2024 冬 みたらし健康診断

2024 冬 みたらし健康診断

結論から言うと、早急に対処しなければならないような事柄は無かった

ただ、行動面では気になることがあったので相談した

BCM
「若い頃は、声が出せないのかと思うくらい鳴かない仔だったんですけど、ここ最近は鳴くようになりました」

獣医師
「よく鳴くことに関して考えられることとしては、甲状腺ホルモンの影響、加齢による不安感や寂しさ、この二点ですかね」
「血液検査の結果を見ますと…甲状腺の数値が若干

もっとみる
2023 秋 みたらし健康診断

2023 秋 みたらし健康診断

今回は触診と状態確認のみ

今年かなりの猛暑で一時期ガクンと食欲が落ちて
色々と心配だったけど

触診では特に問題なし
体重も変わらず

それについては一先ずホッとした

次いで歯磨きについて相談した

・歯磨きさせてくれない
・無理にしようとすると凄く興奮する

口の中を診てもらうと

獣医師いわく

・綺麗ではないけど、食べられない程の状態ではない
・よほどなら歯石取りや抜歯することも可能

もっとみる
2023 こしあん健康診断

2023 こしあん健康診断

触診

お腹モミモミ〜OK、π乙も無問題
お口の状態も大丈夫、オメメも綺麗

血液検査

脱水・多血症傾向の数値が出とるけど
これは緊張による一時的なものだそう

うんうん、肝臓も大丈夫ね
猫さんでは気になる腎臓も無問題

ということで
今年も無事に3種混合ワクチン接種完了

今日は姐御との面会は禁止
大喜びで興奮しちゃうからねぇ
ワクチン接種当日くらいは大人しくしといてもらわなきゃ