見出し画像

【SALZ製作】ハードウェア編

SALZは手に入りやすい部品を使って製作したいと考えています。

ホームセンターでシステムコンテナを入手しました。下に水を溜め、上に汲み上げ、排水するイメージがわいてきました。

取っ手を外し、蓋は使いません。

これに穴を開けて、塩ビパーツを取り付けます。

電動ドリルの先にホールソーを取り付けて大きめの穴を開けます。こういう工具があることを初めて知りました。

ハンドリーマを使って、穴を綺麗に仕上げます。ハンドリーマも初めて使いました。鉛筆削り器の刃物を真っ直ぐにしたような工具で、穴側面のバリがなくなり、綺麗になります。

下の部分にはオーバーフロー(水が多すぎるときの排水口)を取り付けました。

上のトレーには、オーバーフロー、給水口、排水口を開ける予定。うまい具合に補強用のリブがありました。円形のリブの中心に穴を開けました。

これで、基本構造部はできそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?