マガジンのカバー画像

ミニ百葉箱 マニア

10
ミニ百葉箱を求め続けた日々の記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

不器用な私がおすすめする【ミニ百葉箱】キットのつくりかた

はじめにメルカリでミニ百葉箱を販売再開しました。 商品が認識され始め、ありがたいことに少…

【おすすめ!】SwitchBot温湿度計で【ミニ百葉箱】を作ってみた。2

はじめに 私のnote.comの記事で一番多く読んでいただいているものは です。 100均の箱を白く…

【ミニ百葉箱】 キット ができました。

はじめに2021年夏~2022年春にかけて、ミニ百葉箱を作る機会がありました。 最初は100均の木箱…

【ミニ百葉箱】販売までの道のり

はじめにミニ百葉箱が予想以上にうまくできて、量産化したいと思うようになってきました。その…

【ミニ百葉箱】量産化への道3

はじめに前回の記事、「【ミニ百葉箱】量産化への道2」では、全工程を整理し、思いつくままに…

【ミニ百葉箱】量産化への道2

はじめに前回の記事、「【ミニ百葉箱】量産化への道」で試作2号機を作りながら、同時に加工治…

【ミニ百葉箱】量産化への道

工作がとにかく苦手で、でも大好きで、何とか上手くする方法はないか、いつも考えています。 前回、前々回の記事で何とか自分の満足できるレベルで素敵なミニ百葉箱が完成し、Switchbot温湿度計を保護する容器になっています。 前回の記事を書き上げて十分満足したので、一度ミニ百葉箱から離れて、自動水やり機の製作に戻ろうとあれこれ取り組み始めたのですが、テストで組んでみた装置が思った値を返してくれず、先が見えない状態になってきました。悩んでいても仕方がないので、部品を追加発注して

【ミニ百葉箱】作ってみました。2【最後まで駆け抜けました。】

前回の記事でなんとか形にした百葉箱でしたが、これを棚場に持ち込むにあたり、あともう少しの…

【ミニ百葉箱】作ってみました。1【工作ベタが無理するとこうなる。】

以前の記事で、棚場の隅にデジタル温湿度計を置きたいと思い、100均の材料を組み合わせミニ百…

【おすすめ!】SwitchBot温湿度計で【ミニ百葉箱】を作ってみた。

できたものSwitchBot温湿度計を屋外で使うための入れ物を作ってみました。 当初は小学校の裏庭…