チェロを買った話

今年、新しい趣味を持とうと思い、チェロを始めました笑
定期的に、楽器をやりたい波がやってきて、過去にも、アルトサックスを買ったり、コロナ禍ではメルカリで3万円のクラリネットを買ったりしています笑
ちなみに、アルトサックスは、管の違いで気持ち悪くて、なかなか慣れず、お金もなくて、売ってしまいました笑
小さい頃からピアノをやっていて、吹奏楽では、トロンボーン、バスクラ、クラリネットをやっていたせいか、B管かC管は良いのだけれど、アルトはS管?F管?で、気持ちが悪くて、ダメだったんだよなー。吹きやすくて、楽しかったのだけれど。テナーサックスならよかったのかもしれません。
てなわけで、たまたま電車に乗っているときに、チェロを背負っている人を見かけて、そうだ、チェロやろう!となったわけです。ギターじゃなんとなくつまらないし、不器用なので、バイオリンは顎で押さえて、というのが大変そうかなー、チェロなら下に置いて演奏できるし、というのもあります。
案外、チェロのお教室は多くなくて、ヤマハでも都内ぐらいしか教室がない。散々探して、近くで個人レッスンができて、楽器も貸していただけるところがあったので、通い始めました。
案の定、不器用なので、指が開かない、2番線を弾きたいのに、3番線がなる、音程が合わなくて不快で仕方がありませんが、なんとか通っています。
先生の勧めもあり、ついに楽器を買うことに!先生が懇意にされている楽器屋さんで、事前に試奏をしていただいた楽器を購入しました。妊娠もしているため、そんなに大金もかけられないし、ヒヤヒヤしていましたが、事前の予算内に納めてくださり、本当にほっとしました!先生が試奏してくださったおかげでスムーズに購入でき、本当によかった!感激でした!!!良いお買い物ができました!
これから子供も生まれて大変ですが、新たな趣味・生きがい・息抜きになると良いなー。子育ても落ち着いたらまたレッスンも再開したいです。しばらくはまだ通えるので、しっかり練習して、基礎的なことはしっかり身につけて、少しでも楽しく弾けるようになりたいなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?