ギター1本は面白くもあり心細くもあり

ONE PIECEを1巻から読み返し
いまスリラーバーク編に到達してます

スケスケの実
食べたいです


2022年2月11日

年明け後、メンバーに先駆けて今年の初ライブしちゃいました
いい日でした

人生初、ソロ弾き語り

拙くて小さいギター
アンバランスにデカい声
なぜか同期アリ
バーリトゥードさながらのアコースティック(?)
まぁアレが私のスタイルだ


ということで


観てくれた方々
主催の奏くん(元ちょこはち)
ちょこフェス!スタッフさんたち
陳謝です

1週間前に出演を決めて(決まって)
それまで「そのうちアコースティックやれたらいいなー」くらいの脳みそで。
けど奏くんがツイートで「困ってる!」と。

コロナのオムロンだかオロナミンだか、棍棒どか満防だか知らんけど、致し方ないキャンセルが相次いでしまって。

誰も責められない

けど、友達が困ってる

じゃあ出よう
ソロならおれひとりのスケジュールつけば出れるし

⇒すぐ電話
⇒1分で決まり

こんな流れでした


こんなわたしですら、誰かのためになるんですねぇ
人を、友達を助けられたんですねぇ(たぶん)

弾き語りたのしかった

私の音楽の原点に立ち返れた(気がする)
ゆずに憧れ
音楽室に忍び込み
アコースティックギターに触れてから始まった(狂った)音楽人生
文化祭や三年生を送る会でユニットで弾き語りをし
調子こいて軽音楽部に入ってさらに加速した(狂った)音楽人生

どんな経由をしていれど
始まりはアコースティックギター
あの頃みたいに「うわぁたのちぃあひゃひゃひゃ!」
な、純粋子供心120%じゃあねぇのだけれど
歌を歌いたい
っていう気持ちは鎮火しない
時に難しい感情にはなれども
やっぱりヤメらんねぇよ
と、限界まできっと歌うと思う
楽しい、いや、たのちぃねええええええ
を共有してぇのよ
ずっとね


あつくなってしまった
たのしかったんだけど、それと同時に
左右後ろに人(メンバー)がいないことに寂しさと不安を覚えた

アコBを見た人は
「ギターちっさ。声デカっ」
ダイジェスト動画見た人も
「ギターちっさ。声デカっ」

とお思いでしょう?

デカいんよ、声

グヘヘ(裏声)

とりあえず見に来れなかった人はTwitterにあげたダイジェストを見てみて下さい
そんでいいねして下さい
いいねはアーティスト的元気玉
多ければ多いほどエナジーチャージ

またアコースティック(?)やる元気が漲ります


はてさて
昨日は
ピーターパンシンドローム(ちょこはちカバー)
it's all over
寝息
一年後の桜
その先は未来

という曲をやりました

🍫ピーターパンシンドローム
ちょこはち(chocol8 syndrome)の曲で、おれが1番好きな曲
勝手ながらカバーしました
ド頭間違えたし、歌詞も堂々と間違えてしまった😎
それもまた一興
ライブは生物だから
半音下げでやったんだけど、すんげぇ気持ちよかった

🎸it's all over
初めて1人で全部歌った
改めて素晴らしい曲だなと自画自賛しておこう

🛌寝息
ソロワークスで年内リリースを予定してる
いやー、人前でコレ歌ったの何年ぶりだろうか
感極まりかけた
バンドでやりてぇなー
と強く思いました
リリースしたら沢山この曲の思い出語ります
気になる人はダイジェストたくさん見て下さい

🌸一年後の桜
リリース後、初めて人前で
というかこの曲は人前で歌われたことないのよね実は
ピアノありきなので同期アリでやったけど
絶頂レベルで気持ちよかった
いつかピアニストと一緒にライブでやってみたい

❦その先は未来
Spotifyでも4千再生越えてましたありがとう
「はやとちり」と同じく、ソロワークス第一弾に収録されてるよ
《アタシの性格じゃあなたに合わないんだから
お願いもう今すぐに早く諦めさせてよ》
もどかしい、苦しい恋をしている女性には
ズブズブに刺さるんじゃなかろうもん?
女性じゃなくても、『アタシ』を『僕』に置き換えれば
ズボズボに刺さるんじゃなかろうもん?

そういう時期がアタシにもありました


こんなセトリでした
アコースティックのライブも誘って下さい
積極的に出るように努めます


さーてさて
バンドマンである以上、ライブは至上
初ライブは一体いつなの!?
アンタたち、ライブするの!?

こんな声が聞こえてくるようです

安心してください
やります、ライブ

こまけぇことはまだ言えねぇのだけれど
4月、平日
そして5/13(金)

心して待って
そしてかかって来なさい

全身全霊受け止めて
倍返ししてやんよ

宜しくね

そいではまた次回ィィィ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?