見出し画像

爽快感最高の曲♪

YouTubeを見ていたら、オススメされたガールズバンドの曲。

なぜ、オススメされたのかは不明(*´艸`*)

The Big Moon「Your Light」
https://www.youtube.com/watch?v=1OijD72t4XY

4人の女の子たち(The Big Moonのメンバー)が自転車で田舎道を駆け抜けるMVも良い感じだし、自転車のカゴから出てくる謎の生き物も可愛いかな(^^)

ブリッドポップ由来のギターロックでありながら感じさせるのは懐かしさではなく鮮烈さなんだよね♪

そうそう、諸説ありますが1960年代のPLEASURE SEEKERSがガールズバンドの草分けで、

PLEASURE SEEKERS「What A Way To Die」
https://www.youtube.com/watch?v=3thCM-t5hl8

1970年代のThe Runawaysがガールズロック・バンドの道を切り開いたとされています。

The Runaways「Cherry Bomb」
https://www.youtube.com/watch?v=_EBvXpjudf8

また、日本ではガールズやZELDA、少年ナイフといったバンドがその代表かな?

ZELDA「時折の色彩」
https://www.youtube.com/watch?v=V3SsyPb6GDs

少年ナイフ「バナナチップス」
https://www.youtube.com/watch?v=4wa95CvhESQ

その後、Sleater KinneyやBikini Killらが中心とするライオット・ガール・ムーブメントにより男性中心で女性軽視的であったバンドシーンに一石が投じられたんだよね。

Sleater Kinney「Jumpers」
https://www.youtube.com/watch?v=vZA_7FtttRY

Bikini Kill「rebel girl」
https://www.youtube.com/watch?v=EvaAjdhYg-w

その後、一時期、停滞気味だったガールズバンド・シーン・・・・・・

2020年代からまた活気づいてきたそのシーン。

そのどれもがエネルギッシュでパワフルなものであるだけでなく、多様な音楽性を孕んだ次世代ガールズバンドを紹介しておきますね(^^)

Haim「Summer Girl」
https://www.youtube.com/watch?v=ZjuA_o6Jzyo

Dream Wife「Sports!」
https://www.youtube.com/watch?v=aWZFtIcMPS8

Hinds「Good Bad Times」
https://www.youtube.com/watch?v=XVdJUy5KCJY

CHAI「N.E.O.」
https://www.youtube.com/watch?v=YMGf3zyhG94

CHAI×HiNDS「UNITED GIRLS ROCK ‘N’ ROLL CLUB」
https://www.youtube.com/watch?v=VV4_eG-L8Sw

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,799件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?