マガジンのカバー画像

コトバの道草

423
日常は、ぐるぐる、ぐるぐる回ってゆくものだから、変わり映えのしない景色の中を同じような歩調で、休まず進んでいくのは、けっこう難しいものです。 いろんな日常の何気ない出来事をエッセ…
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

【随筆】いろんな言葉に助けてもらって今がある

小津安二郎監督の映画の登場人物は、同じことば、あるいは、無意味なことばのやりとりを、たく…

trafalgar
11か月前
21

【随想】言葉はそのまま伝わらない

よく、コミュニケーションが全然とれていない、コミュニケーションがよくとれているということ…

trafalgar
1年前
10

一寸先が闇なら、二寸先は明るい未来。

「私たちが始まりと呼ぶことは、しばしば終わりであり、終わることは始まることである。終わり…

trafalgar
1年前
13

新聞の広告で、面白そうな本を発見!

疑問は変われるチャンスです! 勉強でも、仕事でも、日常生活の中でも、大したことのない疑問…

trafalgar
1年前
21

朝のクリアな空気の中で、思いっきり深呼吸!

ちょっといらいらしてしまうってことありますよね。 そんな時、何かにジェラシーを感じている…

trafalgar
1年前
19

ジョハリの窓って?

みなさん、ジョハリの窓って知っていますか? コミュニケーションの分析モデルとして有名なも…

trafalgar
1年前
21

あなたが最近感じた、知っている!は何ですか?

「どうしてこの人は、そんな回りくどい話し方をするんだろう」と思うことってありませんか? 人間はPとEの要素をもっているとジョン・G・キャパスは提唱しています。 Pは「Physical」の頭文字、Eは「Emotion」の頭文字だそうで、 P型の人:人に言われたことをそのまま受け取るタイプ E型の人:ことばの裏を読み取ろうとするタイプ と分類しています。 Pは素直に受けとめて、Eは機転を利かせるタイプと言い換えてもいいかもしれません。 ただし、「人間がすべてP型かE

光陰矢のごとしを、最近、よく感じます。

この「光陰矢のごとし」を詠った中国の儒者であった朱熹の「偶成」と題した詩に従えば、このま…

trafalgar
2年前
35

他の誰かではなく“自分の人生”を!

ストレスをゼロにすることはできません。 私にとってバランスがとれている状態は、ストレスが…

trafalgar
2年前
40

「ことば」の使命は、なにがしかの意味を伝えるということ。

およそ「ことば」の使命は、なにがしかの意味を伝えるということにあります。 それは「わかり…

trafalgar
2年前
45