見出し画像

順調なデトックス具合♪

4月15日はこんな感じでした。


半年弱が経った9月30日。



汗ばむと痒みはまだ出るものの、
皮膚の見た目は、随分と湿疹が減ってきたので、
9月は2日と30日と二回ゴッドクリナーを受けましたが、
60分コースではなく、
腰痛やら眠気やら、長く座ってるのが辛くて、
35分少々に減らしてもらいました。

それでも4月の時に比べて、
デトックスの量が随分減ってて、嬉しい。


※3~4枚目に、4月と9月の皮膚の状態の写メあり


木村さんの奥さんがイベントで販売していた、竹酢液。
時々塩(海水で作った)も一緒にいれたりしてたけど、
毎回竹酢液を入浴時に入れてたのも、良かったのかは分からないけど、
何も入れてないと(水道水だけ)、
皮膚がピリピリして、
痛くなってしまったので、助かった。

今もまだ使ってる。
(9月30日のInstagramの3枚目の写真に載ってる)


ゴッドクリーナーをしてくれる木村さん夫妻に、
自分たち以外で、
こんなに沢山出てる人は初めて見た...と当初から言われてた。

今回、
こんなに早く、
デトックス量が減ってくるとは想像できなかったらしい(;^_^A。


もう4年は経つのかな…昼夜逆転生活による寝不足がさ。
その疲れの蓄積、
朝日を浴びる時間がほとんどないから、
自律神経の状態もきっといいとは言えないんだろう。

あと、昔から甘いものはたまにしか口にしなかったのだけど、
夜中に起きてるから、お腹もすくし、
おそらくストレス発散的な部分もあったのだろうと感じる。

高校生の頃に初めて出てきたアトピーではあるけど、
その頃は顔だけで、19歳の頃には落ち着いたのかな。
子どもを産んでからは、
湿疹が手の指の付け根あたりに出たり引っ込んだり。
何故出てくるのかな?と考えてみると、
疲れてる時に出てきてる感じがあった。

シェディングの影響があるのかどうか、分からない。
夫がワクチンを打つ前から、ジワジワ出てきてた…
出てきた時期は、私が仕事を始めたあたり。

なにが原因か分からないけど、
いろんな原因が重なって、
体に蓄積した何かがあるんだろうなと。

よほど何ともならなくて、
痒みでストレスが過大になるなら、
一時的に薬で症状を抑えてくれるだろうから、
その時は病院へ行こうと思ってたけど、
薬は治してくれるわけではなく、
症状を抑え込んでしまうから、
根本の原因が改善しなければ、
薬を止めても、また湿疹は出てきちゃうのは容易に想像してた。

病院のお世話になるのはなぁ...
そんな重い腰を上げることは、結局なかった。

時間は掛かってるけど、
私の場合、少しずつ回復してきてるようだ。


※シェディングの体験談…いろいろあるんだね。


夫は接種を3回受けたのだけど、
3回目以降、なにか今までと違う匂いがしてる。

外出した時に、
すれ違った人から同じ匂いがするなと
時々感じる事がある。

義母は2回目だったかな?3回目だったかな?
接種して2日後くらいに我が家に来たのだけど、
(去年の汗ばみ始める時期だった)
臭覚が敏感な私だけが気づいたのだけど、
すごい匂い(今まで嗅いだことのない)がして、
持って来てくれたサンドイッチを食べるのも、
食欲がなくなるほどの匂いで、
気持ち悪さを覚えたことがあった。

出先で急に頭が重くなったりすることもあったり。
偶然なのかもしれないけどね。

体験談の方の話を聞いてると、
普段はあまり意識してないけれども、
もしかして私も、
なんらか影響が出てる?のかな~~~???と思うこの頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?