「35歳で異業種に転職しても大丈夫?」


職種がわからないので何とも言えないですが、仕事も恋愛も、年齢って関係ないと思いますよ。私が会社辞めたのは30のときなんですが、そのときも周りに散々止められました。でも自分がやりたいことだったので気にしなかったです。離婚もそう。

本気でやりたいことなら何があってもがんばれるし、何とかしちゃえるもの。
あ、ただし、私の場合、イケるって確信を持てる材料ができてから、いつも行動に移してます。文章も恋愛も、私大丈夫、イケるな、っていうのを確認してから。こうやって保険をかけとくのは、ものすごく大事。ジャンプしたあとに着地するとき、なるべくケガはしたくないじゃないですか。自分が痛くないように、着地に失敗したとしても、ケガは最小限で済むようにはしています。

だからある程度リサーチと準備と自分の能力に自信が持てるなら、ジャンプしちゃっていいんじゃないでしょうか。自分なりの勝算。あとは、いざというときのための貯金とかね。

何にせよ、年齢を理由にあきらめるのって違うって思いますよ。調べたらいくらでも、高齢から新しい職種に挑戦して成功している人はいくらでもいるので。自分の才能と可能性に、どれくらい賭けられるかではないでしょうか。

だけど人ってね、どうしてもやりたいことがあるのなら、勝算がなくったって身体が動いちゃうものなんです。だから怖くて動けないのなら、その衝動を抑えられなくなるくらいになるまで待ってみてもいいのかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?