見出し画像

【BreaKOUTベスト16】環境デッキを見据えたドガスダイナデッキ【セキタンザンも突破】

お久しぶりです。

そろそろ新弾発売、そしてBレギュ落ちとなりますね。Bレギュには大変お世話になりました…

シティ等の公式大会が全て中止になり、Bレギュを使いきらないままレギュ変わるのかな、と思っていた中、リモートポケカ大会のbreakoutなる大会の存在を知り、シティのために空けていた日程と丸被りでしたので参加することにしました。

結果として、day1突破、ベスト16にはいったもののday2初戦敗退というものでした。

シティで握る予定だったデッキをそのまま使ったので環境読みとしてはあってたのかもしれません…

それではデッキ紹介です。

画像1

画像2

ありふれた感のドガスダイナですので詳細は省きますが、正直レアリティ固めたくて採用枚数決定したものが複数あります(笑)

まず、ムゲンダイナですがURが3枚しかなかったので3-3ですが、理想は4-3です。

ネズはマリィとの見映えのためにいれましたが、マリィか博士かボスに変更したいです。

スーパーボールは運要素が強かったのでスーパーボールを入れるならポケモン通信増やすか、そもそものたねポケモンを増やした方が安定する気がします。

エネポーター、デンジャラスドリルはセキタンザンのストーン闘対策です。

ヤミラミは序盤から出して山確認から次の行動を固めれるので強いです。ジラーチ使えればいいんですが…ジラーチの代わりですね。

ミカルゲはマタドガスだけでは心許ないジュナ対策でした。そもそもジュナと当たらなかった…


動きとして、セキタンザンにはムゲンダイナは出さずにドガスイベルタルでセキタンザン二枚抜き狙います。ウィークガードが手札にある、引っ張ってこれる状態ならムゲンダイナでセキタンザンをみれます、が、最近のセキタンザンにはクラハン多投がみられるので油断は禁物です。

三神はとにかくアルティメットレイうたせないようにします。相手の動きが遅いと感じたらドガスでデデンネクロバットふとうのつるぎを封じて毒ダメカンのせてムゲンダイナで確実に三神を倒せるようにします。相手の動きが早いならイベルタルプランも考えます。オルターを打つ=1ターン献上するということなのでその1ターンで勝負を決めます。オルター→ドレッドエンドorデスカウント→ブレイブキャリバーとなりますが、ムゲンダイナはオルターブレイブキャリバー(くちたけん付き)でも耐えるのでサイドレースで勝てます。

小ズガは無人押し付け、ドガス押し付けの特性封じを意識して動きます。特に小ズガを倒した次のターンはたむけのまいが来るので無人を貼っておく、ドガスで対処すると考えておかないとムゲンダイナもワンパンできる手札にされます。このムゲンダイナデッキでは小ズガは苦手になります…

超ミュウは、オロヨノで手札干渉プランだと思うので、2ターン目にムゲンダイナを完成させておけば手札に頼らずに十分戦えます。弱点的にオロヨノゲンミミを場に出せないので楽です。

雷は、おまもり付きライライ以外は恐らくムゲンダイナでワンパンでき、向こうはムゲンダイナをワンパン出来ないので1ターン1キルを意識して動きます。マヒには気を付けていれかえを温存しておきましょう。


次の環境でウーラオスが増えると思いますが、このドガスダイナではセキタンザンよりもウーラオスの方が楽に戦えると思いますのでまだまだ戦えるデッキだと思います。Bレギュもそこまで使用してないのも強いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?