見出し画像

【グッズ特性ダブルロック】オーベムドガスデッキ【相手はドローゴー!】

お久しぶりです。もう12月ですね。

私はプライベートの方で来年一月末に前代未聞のとてつもなく大きな案件が入っており、今年の夏ごろからずっと忙しくしておりましたが、いよいよ12月になった段階である程度の目処がついて少しゆっくりしております。

ポケカでいうと、シャイニースターに新スターターの発売がありましたね。私はカードもゲームも色違い大好きマンなので勿論シャイニースターはコンプリートします。実は、あと1枚、タイレーツのSレアで揃うのです!!!ですがやはり最後は鬼門ですね。全然ない…


さて、今回は流行りのマタドガスくんにグッズロックを組み合わせたら最強なんじゃないかという安直な考えのもと作ったデッキです。

グッズロックの中でベンチバックができるのはオーベムだけだと思いますので(違ったらごめんなさい)オーベム主体でいきます。

オーベム主体だと、最近はローズタワーと組み合わせて山札を引ききってからのミステリーノイズ連発も作っていたのですがそちらはかなり弱かった…ということで有能なドガースくんの登場で少しでも輝けそうなオーベムマタドガスです。

画像1


ポケモン

アメイジングジラーチ、セレビィ:1-2枚→エネサーチできる新カード、セレビィの採用。特殊エネのみの採用で、特殊エネをサーチする手段がほぼ無かったのでこのデッキには相性がよいと感じた。必然的にUターンの採用になるのでシナジーがあるアメイジングジラーチをピン挿し。というか1枚しか持ってないので…

リグレー、オーベム:4-4枚→メインかつ複数並べなきゃいけないので最大枚数。状況読んでピッピ人形やマタドガスのバッドポイズンでターンを返す必要もある。

ドガース、マタドガス:2-2枚→特性ロックはささるデッキにはささりまくる。こちらも相手のデッキを見てオーベムピッピラインに切り替えていかないといけない。

ミュウ:1枚→ベンチバリア。インテレオンカメックス対策。

メタモン◇:1枚→5体目のリグレー、3体目のドガース



どうぐ

Uターンボード:2枚→セレビィジラーチに

げんきのはちまき:1枚→リグレーの底上げ。VMAXへの牽制に。


グッズ

いれかえ:2枚→枠がないので2枚…。

クイボ、おこう、ミストレ:4-4-4枚→すぐに山札に帰っちゃうオーベム呼び出しに各種最大枚数

ツールスクラッパー:1枚→たてやゴーグルなどメルカリ対策

ピッピ人形:4枚→オーベムとのシナジー。マタドガスとの選択は慎重に。

ともだちてちょう:1枚→ボス2枚のみなのでそのケアと、ドロソが尽きるのが敗け筋になるので両方のケアに。


サポート

ボス:2枚→ギリギリ枚数。

とりつかい:1枚→ハイド悪採用なのでグッズロックで止められることは少ないとみて1枚

エリカ:3枚→強デッキのほとんどがベンチに多くポケモンを並べるのでホップよりも引けると信じて。

シロナ:1枚→博士よりもトラッシュがないシロナを。

マリィ:4枚→ミステリーノイズが切れるタイミングでうちたい。


スタジアム

うねり:1枚→特に使うスタジアムがないときはとりあえずのうねり。


エネルギー

ハイド悪:4枚→ドガース覚醒からのバッドポイズン。逃げエネなくなるのがこのデッキとの相性がよくて嬉しい

トリプル加速:4枚→これがないとはじまらないのでセレビィに頑張ってもらう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?