見出し画像

【後1、先2オルジェネ許さない】遅延ヌメラデッキ【ベンチバックヌメラ】

シティが近づいてきて、本格的に自分の中でデッキ構築が出来なくなっております。

強いデッキ、使いたいポケモン、優勝デッキの真似はしたくない…とても難しいです。


今回はとにかく速攻オルジェネを止める為のデッキの紹介です。三神ザシアンだけでなく、VやGXにも相性は良いです。小ズガはちょっと厳しいですが…



画像1


ポケモン

ディアンシー◇:1枚→エビワラーの火力底上げ。

ヤミラミV:2枚→エビワラーやジグザグマでダメカン貯めてフィニッシャーに。

アメイジングジラーチ:1枚→ヌメラやエビワラーにもUターンボードを使うのでUターンボードが使えるこちらで。ねがいぼしだとUターンボードの枠をエスケープボードにしなくてはいけなく、互換性が下がるので。

ヌメラ:3枚→最初のターンは必ずヌメラバトル場で終わらせなければ意味がない。何ならワンラビも貼りたい。これによって後1オルジェネ含め、最初のターンでの相手側の攻撃はボスやキャッチャー使わない限り難しいはず。ボスを使われたなら貴重なボス枠を消費させたと思えばよし。後述のクラハンでもその可能性をあげていく。同じような特性でプテラGXやオーロンゲがいるご、このデッキのコンセプトは速攻オルジェネ阻止なので、進化ポケモンではその機能を果たせない為却下。

エビワラー:3枚→このデッキではベンチバックを持つポケモンを採用しなくてはヌメラの意味がない。イオルブではダメージが低いのとVポケモンということでパス。メブキジカは打点も良いし特性も強いが、進化ポケモンということで安定性が出なかった為パス。

ジグザグマ:4枚→エビワラーで足りない打点を補いつつ、デスカウントも考えれる。ムゲンダイナのようにベンチを広くとれないのでベンチ管理が難しくなる。

イベルタルGX:1枚→デスカウントマシーン

クロバット:1枚→デデンネとの選択だが、無人があるのと、いざというとき技も打てるのでクロバットの採用に。

ワタシラガ:1枚→ボスは4積みだが、このデッキではベンチ呼び出してマッドネイルの動きをやりたいときに出来るようにしたいのでボス再利用のためのワタシラガ

ネギガナイトV:1枚→締めの奇襲ポケモン。



どうぐ

Uターンボード:2枚→最低枚数の2枚。ヌメラ+ジラーチその他につけておく。



グッズ

いれかえ:3枚→ポケモンをころころ回したいので3枚。

クイボ:4枚→欲しいポケモン多いので最大

ポケモン通信:1枚→もっとふやしたい

つりざお:1枚→落ちたヌメラエビワラーに

クラハン:4枚→ヌメラと合わせてとにかく技を打たせないようにする

回収ネット:4枚→ジグザグマに



サポート

マリィ:3枚→エネ落としとマリィを合わせて相手の行動抑制に

ボス:4枚→ベンチ呼びたすぎるので最大

シロナ:1枚→手札リフレッシュ

博士:2枚→ドロサポ少ないのでクロバット頼り



スタジアム

格闘道場:2枚→打点あげになるが、基本エネしか対応しないので注意したい。

ワンダーラビリンス:1枚→1ターンでも攻撃させないターンを作りたいので。こちらのポケモンは要求エネがそこまで多くないので自分も我慢する勢いで。道場があればワンラビは剥がそう



エネルギー

闘エネ:3枚

ユニットエネ:4枚

ハイド悪エネ:3枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?