見出し画像

【はんこ】#手帳はんこ部が便利すぎた

どうも、地方公務員のばたやんです。
今回は手帳と組み合わせて使っているはんこについて書いていきます。


🔷#手帳はんこ部

株式会社こどものかおが展開する文房具商品です、その名のとおり手帳に押すことを想定したデザインのものが多く、罫線を加えるものやメモやフォルダのアイコンのようなものもありバリエーションが豊富です。

私が使っているのはこの3種類

愛用のスタンプ

ToDoのチェックボックスとウィークリーチェックボックス、レビュー風の星形のデザインを使っています。

スタンプを押すとこんな感じ

現在私の手帳は見開き1週間のウィークリーのものを使っているんですが、右半分がメモスペースとなっており、そこにToDoのチェックボックスやウィークリーチェックボックスを押して使っています。
これが意外と便利で、1週間のうちにやるべきことが明確化することはもちろん、忘れずにやることをメモするという習慣が身についてきました。

ウィークリーToDo

レビュー風の星形のデザインのものはまだしっかりと使えていないのですが、読書メモの端っこに個人的な評価を書き込むのに使おうかと考えています。
項目ごとに分けてもよさそうですね。

レビュースタンプ使用例

🔷インク(印肉)

はんこといえば朱肉や印肉がないといけないですよね。
私は前々から使うならグラデーションインクがいいなーとか思っていたら、はんこの最大手シャチハタさんからグラデーション印肉が出ておりました。

この商品、たいへん人気のようで売り切れているものもありました、私は「ぎんせかい」が欲しかったのですが売り切れていたので「すずかぜ」を購入しました。

コレクター欲を掻き立てられる展開ですよねー、いずれは揃えたい。

わたしのいろ-きせつのうつろい- すずかぜ

押してみると青~緑の色相グラデーションでどちらの色も大好きなので結果お気に入りになりました。

愛用の印肉

🔷スタンプスケール


横長のスタンプをフリーハンドで押すとどうしても斜めってしまうので、きれいに押せるようになるツールないかなーと探していたら、ありました。

事務仕事していて名前印とか住所印とか電話番号印とかまっすぐ押したくてしょうがない時にこれは便利ですよ!
もう一個買って事務所に置いておこうかしら。

🔷そのほかのスタンプ

〇こどものかお プチ文字スタンプセット
〇となりのトトロスタンプセット

小さいスタンプ


トトロスタンプ


チョットしたところに押すのに小さめのスタンプセットも持っていて、たまに手帳に押したりしています。
こういう文房具って手帳を開くことを楽しみになるいいスイッチですよね。


今回は、手帳用に使っているはんこのお話でしたがいかがでしたでしょうか?

ToDoのチェックボックスはかなり使用頻度高くておすすめの商品です、デコレーションスタンプはあんまり使わないので効率重視の内容でしたが、手帳ユーザーの皆さんでこのスタンプいいよーとかこのインクいいよーとかありましたらコメントで教えてください!

それでは、地方公務員のばたやんでした。