見出し画像

中目黒の八百屋さん コロナ時代のデリバリー活用

このご時世にデリバリー活用

画像2

買い手にもありがたい事ではないだろうか。

出来たばかりのレストランを試してみる。

それと同じか、それ以上かもしれない。

美味しい食材を自宅へ持ってきてくれる利点。

きっとお店で使う予定だったとてもいい品かもしれない。

画像3

少し前に記事に書いてみたが、『自宅が最高のレストランだ。』

何が使われているかわからない物を口にすることが多い世の中。

自炊をすれば出来る限りにそれを解消できる。

画像4

どこで採れたどんな素材かわかるもの。

きっと皮付き野菜スティックでも美味しそう。

彩り野菜をふんだんに使った料理ができる。

残念ながら私は遠方で利用はできないが、

中目黒なんて沢山のご家族の生活があるだろう。

近くの方にはぜひ使って欲しいと思う。


中目黒はわかる、HACARIさんを知ったのはつい最近、

このNoteで偶然知った。なので残念ながら利用した事も

行ったこともない、

なんの回し者でもない。

画像1

以前の記事にあったブラッドオレンジの記事が目に留まり

興味を持たせてもらった。

私の田舎の愛媛。

田舎町からオシャレタウン中目黒を繋げてくれてるお店。

需要と供給。バランスがとれてこそいいものが

いい関係が継続できる。

画像5


私と写真は一切お店とは関係ない。

ただ私が書きたかったから書いただけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?