山から海へ、鎌倉散歩。

画像1

突然ですが、源頼朝です。

今日、とても天気が良いので鎌倉のハイキングコースを歩いてきました。タカバタケは横浜の東戸塚在住なのですが、鎌倉は15分ぐらいで行けるので、山歩きをしたくなると鎌倉に向かいます。大学時代、登山サークルに入っていたのですが、定期的に山が欲しくなる性分です。そして鎌倉は小学生の時に一年ぐらい暮らした、思い入れのある街で、これも定期的に欲しくなります。

・・・なんて鎌倉歩きも2年ぶり。

一昨年の秋は台風の影響で、コースが閉鎖され、昨年春からはコロナ禍で不要不急の外出を控えていたので、久々の鎌倉散策となりました。

いつものように北鎌倉駅を出発し、鎌倉方面に向かって踏切の前を右折。浄智寺の脇の道を登っていきます。ゆるやかな登り道で、登山経験のない方でも歩きやすい道です。残暑と言うには遅すぎる日差しの中、一汗かいたところ、20分ぐらい歩いたところかな。

縁結びの神様、葛原岡神社に到着。オリックス&マリノスと優勝の神様の縁結びをお願いして、健康を祈願しつつ、源氏山公園へ。そこに頼朝公はいらっしゃいます。空が青い。空が広い。おにぎり持ってくればよかった。

しばし空を眺めて「裏大仏ハイキングコース」を大仏・長谷方面に歩きます。一箇所、海が見える眺望の良いところがあるんですよね。下手くそカメラでは、まったく良さが伝わらない写真しか写せなかったのですが、緑の山の向こうのキラキラした海。いいなあ。

あ、そうそう。人とすれ違わないときはマスクを外して歩きます。

こんな山道。

画像2

マスクを外して山の空気を吸うのが、すごく気持ちいいです。いや、外の空気をこんなに思いっきり吸ったのはいつ以来だろう。来てよかったな。

あまりアップダウンのない道を歩いていくと下りが多くなります。

今日の山歩き、登りはまったく勘が鈍っておらず、足もサクサク動いて、いい感じだったのですが、

下りが下手になったよーー。

ちょっとペースをつかめないまま、大仏近くの道路に。ハイキングコースは、とても快適でした〜。ここからはマスクをして、長谷へ向かって歩きます。

さすがに観光地、人が多いですね。修学旅行か遠足の中学生もたくさん。みんな楽しそう。そうだよね、学校行事も我慢我慢だったもんね。最近、塾を学校行事で休む生徒が出てきたのですが、なんだか嬉しくなっちゃいます。日常が少しずつ戻ってきて、本当に、良かったなと思います。

わざわざ大仏も長谷観音に行くのは控えて、穴場のお寺に。長谷観音の隣の光則寺。ここ、花の季節はすごくおすすめです。

画像3

だあれもいないや。さすがに花の季節でないと人がいないですね。

でも、なんだかすごく落ち着くので必ず寄ります。拝観料は100円。

そこからは江ノ電の長谷駅を通って海に向かって歩く歩く歩く。

海だ。

画像4

鎌倉のいちばん好きなところは、山から海まで30分もあれば歩けるところですね。これは京都にも奈良にも日光にもない、鎌倉の良さだと思っています。さっきは山の涼しい風が心地よかったのですが、ここでは海からの風が気持ちいい。

由比ヶ浜ではたくさんのサーファーが、波とたわむれていました。しばし休憩。ビール呑みたくなるな。

ここで歩数計を見ると16000歩。ぜんぜん意識をしないまま、今年の最高値を更新していました。少し足が張り始めたな。いや、本物の筋肉痛は、明日、もしかしたら明後日にやってくるのでしょう。でも、山歩きの筋肉痛はきっと心地よい痛みに違いない。変?

山と海を満喫した鎌倉散歩。

お土産は豊島屋のお菓子(今日は鳩サブレーではないよ)と、山助の「しらす」です。御成通りの海産物屋さん、山助。おすすめですよ。

次回海鮮丼、食べてみようかな。

お腹をすかせて帰った夕食で、ちょっとサイズ大きめのしらすを堪能して、海の香りを思い出しました。ごちそうさまでした。

歩数計は20000歩を超えていました。22:00現在、足の張りがそれなりに。

疲れたけど、ここ最近の疲れはふっとびました〜。また、紅葉のころに別のハイキングコースを歩こうかな。その頃まで、今の落ち着いた感染状況が続いていますように。

なお、全編通して脳内BGMはサザンでした。今日は「栞のテーマ」がぐるぐる。最後は「チャコの海岸物語」。あ、お土産物屋さんで「東京シャッフル」かかってた。好き。

鎌倉散歩、おつきあいいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?