感情の一歩先にあるもの



昨夜好きな人にDMを送ったら翌朝ブロックされていましたばっし〜です。
#うつになるかと思った
#それでも僕は生きていく

ここはひとまず病気のせいにしておきます。笑

ただ今、関西に向かっているバスの中で書いているので、バス酔いになる前に書き終えたいところです。

ここ1ヶ月間でたくさんのことが起こり、整理が追いついていない状況なのですが、少しずつ、自分のことを発信できたらと思います。

今後やるべきことの見極め

東京で起業するんだ!という想いを胸に8月から上京してから、あれやこれやと事業内容を考えてきましたが、1日毎に計画が変わっていくんですね。

方向性を変えることもあれば、やること自体を変えることもある。
これは、やりたいことがコロコロ変わるという表現とは少し違うくて、自分のやりたいことと自分が求められていることが異なっているということに、考えを整理していく中で、気付くんだってばよ。
#語尾をNARUTOにしてみた

具体的にどう変わっていったのか?

僕は以前まで動画クリエイターとして活動をしてきました。
そのため、今後やっていく事業も動画に関わるものの方が知見があるし、方向性も間違ってないだろうなぁと思っていました。
ただ、双極性障害とADHDを患ったことにより、動画を作ることをメインに活動することができなくなりました。(詳しく聞きたい人がいれば直接会った時にお話しします!)

そのため、勝負する場所を変えようと思い、もう一度自分のやってきたことを洗い出した結果、「教育」に落ち着きました。

実は大学生の時にスイミングスクールのアルバイトをやっていて、子どもたちと関わることが好きだったので、小学校で動画を教える事業を回しているイメージできたんですね。

まぁここまで来れば、あとは教育プログラムを考えて、いろんな人に意見をもらってブラッシュアップして、実践して修正しての繰り返しです。

ただ、これは自分の好きなことであって、今はまだ求められてることではありませんでした。

求められることをもう少しわかりやすい言葉にすると、希少価値が高いものになります。
僕の希少価値は、明らかに双極性障害を患っているが、セルフコントロールで寛解期を保っているというところです。

これは他の双極性障害を患った人にお伝えできる強みだと思います。

そこから逆算して、まずは鬱や双極性障害を患った人の話を聞き、その人たちが生きていく中で、問題になっていることを知ることが一番にすること。
僕の強みは、相手の話を傾聴し、共感して、問題を相手に気づかせ、解決策を相手の口から言葉にすることです。

自分のやりたいことと強みを考えて、出した結論でした(^ ^)

感情だけで、ものごとを判断すると本当に求められてることから離れていく可能性があるということですね。

うつ病や双極性障害を患った人は医療費も払っているので、正直なところ、多くはマネタイズができない現状があります。

そこら辺を今後どうしていくかが今後の課題ですねー。
ではではこの辺で。じゃあね☻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?