見出し画像

【はじめに】

【前提】

経理、財務を生業にしている。


【保有資格】

日商簿記検定1級、全経簿記上級。

第一種衛生管理者。

メンタルヘルスマネジメント検定第二種


アラフォー。煙草は吸わず、酒は少々。


体重が増えず、どうしたものかと思うが、
一応、健康である。

【経緯】

2019.09月から米国株式への投資を開始。

ただし、その前には投資信託をしていたが失敗。手数料激高のものを選ぶ(笑)そりゃだめだよなぁ。

ロボバイザーも自分には合わなかった。余計なものまで投資するし、それを排除できなかった。故に、一向に結果が出なかった。常に損失。二年は続けたのだが。


しかし、将来的な備え、政府への不信感が

あり、自分自身の意思決定に沿った資産形成

を改めて考えることにした。

損するなら、自分で背負いたい。

誰かのせいにしても何の意味もないし、

成長もない。ロボバイザーは骨抜きにされる。

自分には合わない。


【現状】

投資額の20パーセントが目減り。

リスク許容度は40パーセント。実感として、

60パーセントまではいける。

今回も、これ以上も一時的に減りうることを想定して

リスクを意識する。


会計的には、損失、あるいは売却益は、

売却をした時に現実化する。即ち、売却しない者には

現実化しない。まぁ、含み損として認識されるが

自分は個人なので、問題ない、

また、自分は基本、売らない者である。


株式投資は精神的鍛錬の側面がある。


投資額は全て余裕資金。


よって金銭的には、全く焦ることはない。

しかし、やはり、

不慣れな状態のため、夜中に目が覚めたり

するが、徐々に慣れてきた。

【方向性】

おそらく、さらに調整が入るが、自分は

短期的な結果を求めていないため、予め

想定したペースで投下し続けていく。

これからの投資を記録してみたい。

【スタイル】

ETFが七割、

個別株が三割程度のバランス。

ETFのみが無難かもしれないが、

面白く無い。自分は人間なので、面白さを

完全に排除しても続けられない。愚かである

だろうが、まぁ、こんなもんだ。


【方針】  売らない。売るのは、

ポートフォリオの調整の時のみ。

保有株式数を重ねていく。

将来的にキャピタルゲイン、インカムゲイン

の双方の成長を期待しうる銘柄を購入して

いく。


さて、どうなるかな。


継続は力なり。忍耐は練達を生む。

株式投資は有限責任、面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?