見出し画像

失敗しても、またやり直せばいい。何回だって。

おはようございます、サバです。🐟

今日は、1日とても寒いそうで、あったかい格好をして生きていきましょ。
#生きて行く術

本日は、がっつり仕事のお話をしたいと思います。

私は、本業が児童養護施設の施設保育士なのですが、先日子どもが何か目標を立てたいと話していて、いいなあと思って話を聞いてたんですけど、まあ見事になかなか決まらない。

何か目標を決めるって案外難しい。

目標は、達成できるもので考えると高すぎる目標であると実現可能性が低くやる気になりにくい。

絶妙な目標は、なんだろうとかんがえていると、

子どもが

「二度寝しない!!」

と話して決めていました。

これが絶妙すぎて、目標を達成して子どもの中の成功体験に繋がればいいなと思います。

さて、もう一つのお仕事も、最近熱くなってきております。

12月18日に、宝塚市で虐待啓発のイベントがございます。

そのイベントもなかなかな大詰めを迎えております。

今講演する内容を確定させ話し方と、間の作り方をどうするか考えている道中なのですが、話し方一つで聞こえ方がすごく変わります。

何を伝えたいのか、伝えたい内容にそって過程、プロセスを決めていく。

これを極めています。

また話し方ひとつにしろ、具体的な例を何個か考え、ちょっと笑い話も考えたり、とりあえず準備万端で、手数を増やしていこうと思っています。

ある芸人さんが言っていたのですが、手数をそもそも考えておくことが面白さにつながると言っていて、その手数を自分も増やしていい講演会にしたいなと考えています。

こちらの講演に力を入れていて、なかなか今は虐待予防教育の中身が作れていません。

それがなかなか残念。

しかしやること全てのクオリティにこだわりたいので悔いのないようにこなしていきたいと思います、

今日は、以上でーーーす!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?