見出し画像

佐賀バルナーズの【パートナー企業訪問】がスゴイ!

Bリーグ各チームは多くのパートナー企業からのさまざまな支援によって支えられ、日々運営されています。その支援は金銭的なスポンサードのみならず、例えば、「商品の開発コラボ(末広庵、ウェインズ)」や「アイシングする氷などの商品提供(ロックアイス)」など多岐にわたっています。さらには、パートナー企業の社長(ex.千葉ジェッツの廃車王船橋店)や社員の方々がスポンサーチームの熱心なブースターのなってくれていることも少なくなく、お互いに良い影響をもたらしあっている関係も数多く目にしてきました。

そうしたパートナー企業とBリーグチームの良き関係の中でも、最近、特に目を引いたのが佐賀バルナーズの動きです。佐賀バルナーズでは、ゲームシーズン終了後に、バルナーズの選手とスタッフが手分けをして、毎日のように、パートナー企業を訪問し、2023-24シーズン終了の報告を行っています(2024.5.17現在も現在進行形で行われていて、訪問パートナー企業は続々と増えています)。

レイナルド・ガルシア選手、チェイス・フィーラー選手、ジョシュ・ハレルソン選手、ヨーリ・チャイルズ選手、角田太輝選手、狩野祐介選手、満原優樹選手をはじめとし、試合会場で(あるいはバスケットライブの映像で)躍動していた佐賀バルナーズ選手たちが、直接、会社に来てくれて、「今シーズン、たくさんのサポートありがとうございました」とダイレクトに感謝を伝えてくれる。そこに接したパートナー企業の方々が満面の笑顔になってくれる。さらに、そのみんなの笑顔の写真がXなどのSNSで紹介される。この好循環は、素晴らしい関係だと思います。Xで発信されている写真を見ていると、訪問先によっては、選手がパートナー企業の商品を手にして写っているものもあり、ここでも良き関係性の一端がうかがえます。

もしかすると、バルナーズ以外の各Bリーグチームも、バルナーズと同じようなきめ細やかなパートナー企業訪問を行なっているのかもしれません。もし行なっているのであれば、その様子をSNSで積極的に発信して欲しいと思います。その良き関係の一端を目にした「未来のパートナー企業」が新たなスポンサードを考えてくれるかもしれませんし、あるいは、私たちブースタも、良き関係のパートナー企業への親近感を感じたり、幸せな感情のおすそ分けをもらえたりするかもしれませんので。

※【バルナーズ「パートナー企業」の方へ】
この記事を目にされたバルナーズ「パートナー企業」の方で、【Bリーグ スポンサー列伝】に出てもいいよと思われた方は、ツイッターのDMに連絡いただけると嬉しいです。


🏀最後まで読んでいただき、ありがとうございます。運営の励みになりますので、「スキ」「フォロー」をお願いできると嬉しいです! さらに、X(元Twitter)やInstagram、LINEなどSNSで拡散してもらうと泣いて喜びます!

お時間あれば、こちらもどうぞ。


この記事が参加している募集

#Bリーグ

3,873件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは「日刊バスケットボールニュース」の取材費、通信費、運営費に使わせていただきます!