バシマエ:第7世代IR「IRにマーケティング戦略を」

第7世代IR:グロース銘柄所属/IR向上委員.マーケティングの営業だった所に、ご縁をい…

バシマエ:第7世代IR「IRにマーケティング戦略を」

第7世代IR:グロース銘柄所属/IR向上委員.マーケティングの営業だった所に、ご縁をいただき上場前からIR専任(資本市場も財務も未経験)。コロナ禍に60億で生まれ、最大420億。3年で新しく工夫した経験が役に立つと言ってくれる人も増えてきたので始めてみるnote。全て個人見解

最近の記事

IR向上委員会が変えたい日本のIR~①

資本市場の皆さま。ごきげんよう。IR向上委員のバシマエです。 IR向上委員会(IR担当者向けの勉強会)が始まって、もうすぐ一年。この一年でかなり大きくなってきました。最近では120~150名のIR・CFOが参加するだけでなく、参加者の中には日本を代表するような超大手IRの方も…. "IR向上委員会は、政策提言をも視野にいれた、日本企業のIRのレベルアップを図る有志の勉強会です” 2023年も始まったばかりなので振り返りと今後のことを少し書こうと思います。 とある企業で

    • IRをもっとクリエイティブに!楽しくシゴトするためのバシマエIRマーケティング論【Vol.1】

      資本市場の皆さま。ごきげんよう。バシマエです。 わずか3年ですがIRやってきて気づきました。制度開示しかやらないとつまらなくなりやすい仕事ですが、マーケティングとして戦略を考えるととても楽しくなります。 とある企業でIR専任でやってますが、社名出すと色々面倒なので個人として参加。このnoteはバシマエの考え方、ね。 マーケティングの営業畑でずっとやってきたバシマエは、着任当時、BS・CFすら怪しく、”ろーどしょーまてりある”ってなに?レベルで3年前にIRが始まっています

    IR向上委員会が変えたい日本のIR~①