20240331

  • FF7のやりすぎでねむい

    • 土曜の夜はついつい体力の限界まで遊んでしまう。土日のほうが圧倒的に睡眠時間が短い。でもそれでいいというかそっちのほうが精神衛生によいということがわかってきた

    • 平日の夜はどうせ疲れていて頭もまともに働かないし気力もないからじっと横たわっていたほうがいい。できれば本を読んだりしたいけど、それも無理をするとよくない気がするので無理はしない。そのかわりに土日にめっちゃがんばる

      • 平日に読む用にKindle unlimitedをまた契約しようかな。ちょっと図書館に行くだけの体力もない。悲しい

      • この平日5日間を生存のための労働に消化して、土日で好きなことめっちゃやるスタイル、あっている人にはかなり合理的な暮らし方なのかもしれないし、自分もそこの諦めがないわけではないけど、やっぱり「配分おかしない???」っていう気持ちがずっとある。5:2じゃなくていいじゃんと。なんで自分の人生におけるその配分を他人に決めつけられなければいけないのかずっとわからん

      • ただのロマンかもしれないけど、狩猟採集民のその割合はシンプルに生存戦略に最適化されていたに違いない。余計なカロリー摂取はリスクでしかなかったし、貯蓄をするノウハウにも乏しかったからだ。現代ではそれが他人に定められて、あまつさえそこに家事や育児や介護といった無報酬型の労働がONしてくるの、気でも狂っているとしか思えないな

  • MacBook Airの映像出力がデュアルまでしか対応していないせいで死蔵されていた液タブを繋いで編集作業をやりやすくしたいと思う

    • とりあえずノートPCスタンド買おうと思うんだけどPCスタンドとかそれ系で当たりを引けたことがなくて不安しかない。液タブについてた液タブスタンドは使い心地がそこそこいいんだけど

    • モニターはなんかもうしばらくこのままでいい気がしてきた。壊れるまでは使おうかな。なかなか壊れなさそうだな

      • いまモニターはPS5に繋ぎっぱなしにしているんだけど、YouTubeなんかはPCで再生するより全然きれいに映る。なぜかは知らない。PS5のほうがMacBookより映像出力のスペックが高いのか。そりゃ7万もしましたからねえ!!

        • PCに繋いでいてもずっとYouTubeを流すだけなのでそれなら映像がきれいなほうがいい。ゲームしたいときにいちいち画面切り替えする必要もないし

      • おっきいモニターあったら編集しやすいというのはあるとは思うんですけどね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?