マガジンのカバー画像

選手育成

22
高校の3年間は野球の能力が非常に伸びる時期なので、出来る限り正しい方向に伸びることができるようナビすることが重要です。「最速で成功するポイントは、最速で失敗を繰り返すこと」なので… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

★【選手育成】”ウォーミングアップ=体慣らし” にしない

"ウオーミングアップ" はこれからの練習に向け体を温める意味で行なうものですが、やり方や時間により他チームと差をつける・選手の将来の可能性を伸ばす ことにもつながります。 ウォーミングアップへの意識・方法を工夫し、体慣らし以上の効果を出し以降の練習につなげるように考えることが重要です。 ウォーミングアップではランニング・ストレッチ・ダッシュなどを行ないますが、そのウォーミングアップをなぜ行なうのか?狙いや効果を理解して行なうことで、ただの体慣らしでなくパフォーマンスアップ