見出し画像

今、ここにある危機

明日手術で、昼から入院してます。

午後、下剤が出て、それそれそーれ!飲んじゃって!出しちゃって!って看護師さんからコールかかるもんで、500ミリリットルたっぷりいただいて。ようやくお腹がギュルギュル言い出したところで、内診にお呼び出しという辱めを受けてまいりました…
あぶないっつーの!
タイムスケジュールどうなってんの!?
下剤なめんな!

さて、オペ待ちが2ヶ月近くあったもんで、まぁひとつ、やっておきたかったことが。
ちょうどコロナが始まった2020年ごろ、私の周りの40代のご婦人の間で一番ホットな話題は介護脱毛!
脱毛マシーンって黒い色素に反応して処理してくれるらしいよ、あちらの毛が白髪になると脱毛できないらしいよ、と。
で、この先、介護を受けるときに、毛がボーボーだと不潔だしご迷惑をかけるらしいよ、と。
らしいらしいと盛り上がり、やるなら今しかない!と。
昔と違って脱毛もお手頃価格になっているので、サロンに通って医療脱毛!と思ったけど世の中はコロナ。
調べてみると、自宅でできる光脱毛のマシーンがあるじゃないの。
ムスメもティーンになるところで、1台買えば介護脱毛&ジュニア脱毛というおいしい使い方ができるんじゃない!?
その名も「ケノン」
ネーミングセンス泣くけど、レビューはとっても良かった。
なので、かなりお高かったけどコロナ給付金で買ってやりました。

光脱毛はまず、毛を剃って、バチィィン!と光を当てて毛根を弱らすわけなんだけど(たぶん)、痛みを軽減するために保冷剤で脱毛部位を冷やすんですね、そして光を直接見てはいけないので、施術の時はマトリックスみたいなサングラスをかけるんです。
どこでやるかっつったら、人に見られたら人権失うくらいにはアラレもない姿なわけで。
じゃあ風呂場かな、と。
最初はやっぱ怖いじゃん?なので手順通りにやりましたよ。
風呂場でサングラスかけて保冷剤握りしめて。こちとらアラフィフの婦人なもんで、ちょっとお腹も出ているし、見えないのよ、部位が。
VIOとか、Vは余裕でいける。Iもまぁ、なんとか…Oはさすがにムリっぽくない!?とか試行錯誤しつつ、なかなかのアクロバティックな体勢でがんばった。
けど、結構頑固なのね、あそこの子たち。
確かにちょっと薄くなって、ホワホワしたエンジェル的な毛質には変わったけど全然なくならない。そもそも光脱毛は永久脱毛と違ってまた生えてくる。
同じ時期に医療脱毛始めた友だちは、サロンできれいなお姉さんに処理してもらい5回くらいでサッパリしたっつーのにしくじった!
もうだんだん面倒くさくなって飽きてきた頃、四十肩になっちゃって。物理的にアクロバティックな体勢が取れなくなったのもあって、いつしかマシーンを出すこともなくなり元の木阿弥。

で、今回の手術。
少しでもサッパリしてた方がよかろう…よっしゃ、今こそケノンの出番!
まずは毛剃りからだったな〜と取り掛かったものの、久しぶりすぎて保冷剤を忘れ、一発目当てた瞬間、イテェ!っつって思い出しました…
でもまぁこれで入院中の時にはスッキリするだろう!

……あんなに時間があったのに、なんかなかなかバチィィンタイムを取ることができず今日を迎えてしまいました。
志なかば、野球部員のボウズ頭的な状態で…かえって意味ありげな仕上がりになってしまい医療関係者のみなさんに申し訳ない限りです。

そういえば、ちょうど手術前のタイミングで、最後の生理がお別れのご挨拶にやってきました。
卵巣をどっちも取っちゃうので、ホントにこれにて最後。
そう思うと、長い付き合いだったなー、まぁムスメに無事バトンタッチしたしオッケー!今まで世話になったよ。
婦人科病棟なので、遠くで生まれたてベイビーちゃんのかわいい泣き声がしてます。あぁ新生児室見に行きたいー!抱っこしててあげるからお母さん寝な!って言ってあげたい〜!
と、もうマインドもすっかりばあば。生理とサヨナラするいい頃合いなんだろうな。

これから明日の朝までに500ml以上の水を飲まなきゃならないんだって。まだ下剤効いてて飲むたびにギュルギュル腹が痛い!
感傷に浸るヒマもなく、今、ここにある危機!
明日、手術がんばりまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?