見出し画像

焦げました、、、

前回、いい感じでバゲット(バタール?)が焼けたので、感覚を忘れないように、あれから毎週焼いています。

前回、クラムの感じは良かったんですが、成形が下手なのと、クープ入れが壊滅的にダメなので、その辺を意識して焼きました。

家のオーブンは天井に熱線のある古いタイプですので、バゲットの上側が早く焼けてしまい、クープが開かないのではと思い、今回はまわりをアルミで覆う事でそれを回避します。

秘密兵器!

手前のボウルは、焼く時に氷を入れておくためのものです。これでスチームみたくなりますかね?

開いてる!しかもデカっ!

取り敢えず、10分これで焼いてみましたら、クープが大きく開いていまして、上側は焼けてなくて、作戦成功です!

これは期待できると、アルミとボウルを取り出して、210℃に下げて更に焼きました。

8分焼いたのですが、色が付かないので、今度は230℃にして更に10分焼いてみました。

そして、、、

焦げました。

膨らんで良かった、、、


この角度ならギリいけますか?

ん-、惜しい!

スチーム止めた後、アルミ被せたままでもう少し焼いた方がよかったような気がします。

でも、アルミ作戦は良かったなと。

なんか近づいているような気がしてなりません(笑)。

遂に会得するのか!?

なんてニヤついてる、今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?