見出し画像

1票360万円?!

今年は秋までに衆議院選挙がありますね。
皆さん、衆議院選挙での1票の値段、ご存知ですか?

国家予算90兆円×任期4年÷有権者数1億人=360万円 ですってよ、奥さん! 

これ2016年の選挙ドットコムの情報でちょっと古いんですけど、こんなの見たらなんか選挙行かなくちゃ!って思いません?! 思って‼

だってね

50%以上の人たちが、選挙の時にはもうこの票を捨ててしまっている。この時点でもう勝負決まるんですよ。なぜか。選挙の時には絶対に諦めない人たちがいるから。大きな企業。自分たちの下請けに至るまで隅から隅まで票を集めて、自分たちの子飼い、子分たちを議会の中に送り込む。議会の中に自分たちの味方が半分以上になれば、どんなルールだって変えられる。どんなルールだって作れる。(れいわ新選組山本太郎)

この結果がいまの政治、いまの社会…(溜息)。

でもこれ、逆にいえば、今年は政治を変える大チャンスってことでは?
票を捨てている50%の人たちが投票に行ったなら、政治はきっと変わる。
そこに希望がある。

とにかく投票率を上げたい。
投票に行くのが当たり前の社会にしたい。

ということで、こちらの記事、賛同いたします。

#投票を呼びかける人を増やそう

とてもいい呼びかけだと思います。
この記事も「投票を呼びかける人」が1人でも増えたらいいなと思って書いています。


まぁね、政治の話なんてつまんないですよね。
イライラすることばかりだし。
でも、政治は生活と直結です。誰も逃げられないです。
最近じゃリアルに命がかかってます。

たとえば、

言葉きついですけど、これ、国民を殺しにきてませんか?
国会中継見てたって、まともにコロナ対策やる気がないのがよくわかる。
日本のコロナ、もはや人災だと思います。
自分だけは大丈夫ってほんと? 

ちょっと話が逸れました。
1票の値段に話を戻すと、私は冒頭の計算式を使わずとも1票360万円以上の価値あると思います。25年続くデフレで所得の中央値が110万円近く下がっているそうです。これすなわち、自民党の誤った経済政策のせいで(低所得者・高所得者関係なく)国民ひとりひとりが本来受け取れるはずだった100万円×4年(衆議院任期)の400万円以上の収入が失われたと考えることができませんか? みんなが選挙に行くことで誤った経済政策を正せるならば、1票360万円以上の価値があるのでは?
 
まぁ、現実は政権交代したからって即座に100万年収が上がるわけはありませんが。ちなみに、れいわ新選組はコロナ収束まで毎月10万円の一律給付(財源はある)を訴えています。全員が積極財政を訴えているのはれいわ新選組だけ。


ということで、

#選挙に行こう
#政治を変えよう


政治は変えられます、あなたの力で(山本太郎)


なんか長くなってしまいました。
次は政治じゃない話がしたいな。
またお会いできたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?